【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 2枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 3枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 4枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 5枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 6枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 7枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 8枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 2枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 3枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 4枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 5枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 6枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 7枚目
【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい! 8枚目

支援総額

26,083,000

目標金額 25,000,000円

支援者
2,002人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato-noto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月31日 10:16

【能登に於る支援活動のご報告と御礼】

クラウドファンディングを通じてご支援いただいた皆さまへ
心より感謝申し上げます。

このたび、2025年4月・5月に能登半島の被災地域にて、猫たちの命をつなぐ支援活動を行いました。

【4月22日・23日 実施内容】

石川県輪島市門前地区および珠洲市にて、
たんぽぽキャットクリニック(神奈川県)の医療チームを中心に実施。
 • 手術数:36頭(オス14頭/メス22頭)
 • 妊娠猫への堕胎対応:15頭(胎児数:61胎仔)
 • 子猫保護:6匹(うち2匹は角膜融解症状、300g未満で重症)
 • 腹壁ヘルニアの妊娠猫:神奈川にて帝王切開手術(胎児は生後5日で死亡)
 └母猫は回復し、エサやり主のもとへ5月20日返還完了 • 足に外傷のあったオス猫1頭:現地で処置後、つかねこスタッフによりリターン完了


【5月19日・20日 実施内容】

再び輪島市門前町周辺にて、獣医師1名・愛玩動物看護師3名・ボランティアチームにより実施。
 • 手術数:31頭(オス9頭/メス22頭)
 • 妊娠猫への堕胎対応:4頭(胎児数:16胎仔)
親子猫保護3腹(子猫11匹)・子猫のみの保護

【6月30.7/1.2.3実施内容】
再び輪島市門前町周辺にて、獣医師1名・愛玩動物看護師3名・ボランティアチームにより実施。
• 手術数:31頭(オス14頭/メス11頭)
 • 妊娠猫への堕胎対応:3頭(胎児数:11胎仔)
親子猫保護4腹(子猫16匹)・子猫のみの保護9


【今後に向けて】

現在、トヨタ自動車様、椿院長(たんぽぽキャットクリニック)を中心に、移動手術車の機能性や災害対応力をさらに高めるための設計・制作に関する協議を進めています。

そしてこの度、被災地を含む全国各地での迅速な動物医療支援を持続的に展開するために、椿院長を代表理事とし4団体の代表を理事とした一般社団法人「V-CATs JAPAN(Veterinary Care & Action Team)」 を新たに設立いたします。

本法人では、獣医師・動物看護師・災害支援ボランティアの連携を軸に、移動診療やTNR、保護活動を全国規模で行ってまいります。
移動手術はもちろんのこと、移動診療車として動けるように車の設計も決まり今後制作に入ります。

予定より遅れて年明けに工事完了となりそうです。
また、それまでの間は今までどうりの対応を行っていますが手術対応の費用捻出もあり、新たに作る社団法人として、新たにクラウドファンディングを行い、手術対応の費用や、診療に必要な機器を導入できるようにしていきたいと思っております、

 

皆さまの温かなご支援により、ひとつひとつの命がつながれ、新たな一歩を踏み出すことができました。
この場をお借りして、改めて心より御礼申し上げます。

これからも、現地に寄り添い、命に寄り添う活動を続けてまいります。
引き続きのご支援とご理解を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

急なお知らせになりますが明日8月1日夜10時より、BS朝日において
5月に密着取材を受けた能登での活動が放映されます。

 

手術だけでなく、現地で動くつかねこ代表の捕獲をふくめて、能登の現状がわかるのものに出来上がっていたらよいなと思っております。

私たちも、内容確認していないので、ドキドキしながら見たいと思っております。



リターン

3,000+システム利用料


alt

全力応援|3千円

■お礼のメッセージ

申込数
980
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


alt

全力応援|1万円

■お礼のメッセージ

申込数
644
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


alt

全力応援|3千円

■お礼のメッセージ

申込数
980
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


alt

全力応援|1万円

■お礼のメッセージ

申込数
644
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る