
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 438人
- 募集終了日
- 2022年4月22日
多頭飼育崩壊で蔓延する猫エイズ。その対処方法は? ②症状
|感染から発症まで

FIVは感染してから、発症するまでに4つのステージで病状が進行していきます。万が一、家猫が外に出てしまって、帰ってきてから検査をしたらFIV陽性だった場合は、以下のステージを把握しておく必要があります。
(1)感染期(感染〜4ヶ月)
この時期に見られる症状としては、発熱(微熱)、リンパ節の腫れ、軽度の貧血や白血球の減少、下痢などです。体の中でFIVと戦っている時期で、全身性に軽い症状が発現してきます。発熱は、食欲が普段よりもやや落ちる程度である場合や食欲不振となる場合まで様々です。飼い主さまが気づかれない場合もある程度ですので、判断が難しい時期です。また、この時期に動物病院にてステロイドによる治療を受けると感染を促進させてしまう可能性があるため、FIV感染の可能性があることを、かかりつけ動物病院へは伝えておく必要もあります。
(2)無症状期(数ヶ月〜数年〜生涯)
FIV検査を行うと陽性となりますが、症状もなく元気に過ごせる時期です。軽度の歯肉炎や口内炎などを呈する場合があります。多くの猫は無症状期のまま、過ごすこととなり、仮に陽性の猫と暮らす場合は、この時期をできるだけ長く過ごせるように、健康管理を行うことがポイントとなります。
(3)エイズ関連性症候群(数ヶ月〜数年)
全身のリンパ節が腫れ、免疫異常による諸症状が現れます。毛がボサボサになり、痩せてきて、食欲不振や下痢が突発的に現れます。歯肉炎や口内炎による口の痛みも強くあらわれ、痛みの管理のためステロイドが使われることが増えます。
(4)後天性免疫不全
FIV感染症の末期状態で、腫瘍の発生も増えると言われています。重度の免疫不全により細菌感染を引き起こしやすく、敗血症やウイルス血症となります。ただし、ここまで至る猫はごく一部であるとされており、感染=免疫不全ではないことは、繰り返しご理解いただきたいです。
|発症の確率は?

無症状期からエイズ関連性症候群へと発症してしまう確率は、分かっていません。しかし、発症には、ストレスが大きな要因であることが分かっています。
一般に猫にとってのストレスとは、以下のようなものが考えられます。
・外的要因
住環境の変化(引っ越し、家具の移動、同居猫の増減、住民の出入り、来客、天候など)
・内的要因
他の病気にかかってしまう、老化、手術や獣医療行為※
獣医学的知見としては、発症する猫はごく一部であって、ほとんどの猫は無症状期であることと、FIV陽性猫の寿命(生存期間)は、陰性の猫と差がなかったとされる報告もあり、適切な管理を行うことで、普通の猫として暮らすことも十分可能です。
※FIV発症を恐れて必要な獣医療行為を後回しにしてしまうことは、本末転倒となります。かかりつけの獣医師とよく相談して選択しましょう。

|発症したときはどうしたらよい?
エイズ関連性症候群で最も多いのが、歯肉口内炎で、他にも風邪症状や膀胱炎、皮膚炎です。これらは免疫低下によって起こされるため、適切な治療を行っても治りにくく慢性化しやすいです。
歯肉口内炎は、口の痛みから食欲不振に陥りやすい病気のため、注意が必要な病気です。たんぽぽキャットクリニックでは、できるだけ早期に歯肉口内炎をコントロールする必要があると考えており、抗ウイルス薬、消炎鎮痛剤、インターフェロン、抗生物質、ビタミン剤などの内科的治療に加えて、歯石除去、抜歯処置などの外科的処置を行っています。
ただ、FIV感染症の場合、尾部歯肉口内炎と呼ばれる扁桃腺〜喉頭(のど付近)に至る炎症が、徐々に悪化するため、現状の治療や処置だけでは、完全なコントロールは不可能な状態となることもあります。
|発症させないためには
FIV感染症陽性となった場合、無症状期をできるだけ維持し、発症しないようにするためには何をしたらいよいか。それには、発症には、ストレスが関わっていることが分かっているため、ストレスを可能な限り排除していくことが唯一の方法とされています。ストレス回避が期待できる方法をご紹介します。

・完全室内飼い。外には出ないようにする!(避妊去勢手術は必ず実施)
・可能ならば1頭飼い(多頭飼育で発症の確率も上がる)
・過ごしやすいお部屋環境(隠れる場所、高いところ)
・混合ワクチンの接種(ワクチンで防げる病気の発症リスクを下げる&ワクチンは回数を減らす工夫も必要)
・腸内細菌を整える(シンバイオティクス)
・口腔環境を整える(歯磨き、サプリメント)
・飲水量を増やす(流れる水、水温管理、水飲み場の増設など)
・こまめな健診(異常の早期発見。キャリーに入る練習、投薬練習)
|まとめ
FIV感染症は、現代の医療では完治は不可能な病気とされています。そのため、いかに発症させないようにするか(ストレス回避)と、いかに体調を維持するか(歯肉口内炎の管理による食欲維持)が最重要となります。
また、エイズ関連性症候群にまで進行する猫はごく一部であるため、保護猫や譲渡猫でFIV陽性であったとしても、何ら普通の猫と同じように平穏に過ごすことも可能です。適切な健康管理と最大級の愛情を注いであげることができれば、FIVの猫たちも幸せに暮らすチャンスがあることを、是非知っておいていただきければ幸いです。

たんぽぽの里のFIV陽性猫たちも、いつか幸せなずっとのお家に行けることを夢見て待っています。ただ、初めて猫さんたちと一緒に暮らす方にはハードルが高いかもしれません。是非、猫様に長年仕えていらっしゃる方に、お迎えいただけたらと思っています。たんぽぽキャットクリニックが全力でサポートいたします♪
【参考文献】
・Colleran EJ: Feline Retrovirus Updates. Atlantic Coast Veterinary Conference 2017.
・https://veterinarypartner.vin.com/default.aspx?pid=19239&id=4951815
リターン
50,000円

【3/11追加_限定15】貸し切りで猫たちと戯れ体験|5万円
・1時間、たんぽぽあだぷしょんぱぁく、または相模原シェルター貸し切りで猫たちと戯れていただけます。
※実施期間は2022年7月〜9月で調整させていただきます。別途日程調整させていただくメールを6月までにお送りします。
※1口で4名程度のご参加が可能です。一度に複数口でのご支援が可能です。
※たんぽぽあだぷしょんぱぁく・相模原シェルターまでの交通費は自己負担となります
・感謝のメールをお送りします
・たんぽぽの里のLINE公式にご招待(活動報告)
・たんぽぽの里HPにお名前を掲載(希望制)
※一度に複数口でのご支援が可能です
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2022年9月
30,000円

猫たちから猫グッズのお礼|3万円
・感謝のメールをお送りします
・たんぽぽの里のLINE公式にご招待(活動報告)
・たんぽぽの里HPにお名前を掲載(希望制)
・猫たちより心ばかりの猫グッズをお送りします
※一度に複数口でのご支援が可能です
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2022年7月
50,000円

【3/11追加_限定15】貸し切りで猫たちと戯れ体験|5万円
・1時間、たんぽぽあだぷしょんぱぁく、または相模原シェルター貸し切りで猫たちと戯れていただけます。
※実施期間は2022年7月〜9月で調整させていただきます。別途日程調整させていただくメールを6月までにお送りします。
※1口で4名程度のご参加が可能です。一度に複数口でのご支援が可能です。
※たんぽぽあだぷしょんぱぁく・相模原シェルターまでの交通費は自己負担となります
・感謝のメールをお送りします
・たんぽぽの里のLINE公式にご招待(活動報告)
・たんぽぽの里HPにお名前を掲載(希望制)
※一度に複数口でのご支援が可能です
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2022年9月
30,000円

猫たちから猫グッズのお礼|3万円
・感謝のメールをお送りします
・たんぽぽの里のLINE公式にご招待(活動報告)
・たんぽぽの里HPにお名前を掲載(希望制)
・猫たちより心ばかりの猫グッズをお送りします
※一度に複数口でのご支援が可能です
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2022年7月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

八王子わんにゃんシェルター運営サポーター募集中!!
- 総計
- 24人
今回も全分科会に情報保障(手話通訳・PCテイク)を実現したい
- 支援総額
- 283,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/10

広島の考古資料を後世に伝えたい ー考古学研究室開設60周年記念
- 寄付総額
- 6,030,000円
- 寄付者
- 252人
- 終了日
- 11/18

誰もが楽しめるお好み焼き屋で、戸坂のこれからを支えたい!
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/28
自分らしくいられる社会に。NYでLGBTについて学びたい!
- 支援総額
- 676,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/16

ワインを通じて、戦火の祖国ウクライナの力になりたい。
- 支援総額
- 3,285,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 7/31

シャチに出会える海、知床羅臼。その謎を解く海中のヒントを探れ
- 支援総額
- 4,824,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 7/31

123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!
- 支援総額
- 4,581,000円
- 支援者
- 349人
- 終了日
- 3/31











