多頭飼育崩壊をなくしたい!猫たちの初期医療と医療機器拡充にご支援を
多頭飼育崩壊をなくしたい!猫たちの初期医療と医療機器拡充にご支援を

支援総額

4,460,000

目標金額 4,000,000円

支援者
319人
募集終了日
2023年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月15日 09:34

さくらちゃんの続報〜ドキドキしながらのガーゼ交換〜

桜ちゃんに関して初めてお読みなる方は

こちらをお読みください。

 

 

エンジンルームから救出された桜ちゃんや

医療の必要な猫たちの為に

4月13日に大学病院で傷が小さくなるように

手術できる部分を縫合する処置が行われた後の

初めてのガーゼ交換。

 

院長先生は不在でしたが、他の獣医師と看護師とスタッフで

ガーゼ交換をしました。

 

傷がどうなっているかすごく不安でしたが

綺麗してもらってて、今までの痛々しさよりは軽減?

されど、痛々しいです。

 

どうやって包帯を巻くか間違わないように動画を撮るスタッフ

さらにそれを逆再生して巻き方を確認したり

 

さくらちゃんのために、スタッフ総動員で対応

 

本当に良いこなんです

とっても痛いと想うのですよ

 

頑張っているさくらちゃん

 

感染症を併発しないように

皮膚移植まではいつも以上に、万全の体制で望まなくてななりません

まだ2Kgにも満たない体です。

 

相模原北夜間動物病院の椿院長が懸命に救った命です

命のバトンはたんぽぽの里で引き継ぎ

そのバトンは時に相模原北夜間に戻ったり

麻布大学病院といった大きな力があったり

 

助かるために、たんぽぽの里にやってきたのだと思います

 

ですが、たんぽぽの里だけでは助けることはできません

保護されて医療を受ける過程にはどうしても費用が発生します

 

負傷動物として保護されたさくらちゃんもですが

保護を必要とする他多頭飼育崩壊の猫や緊急で保護を必要とする猫たちの為に

常に受け入れができるようになる為にも

皆様のお力を貸してください。

 

厳しい挑戦となっております。

どうか、ご協力をお願いいたします。

160匹の多頭飼育崩壊の初期医療費と猫たちの口腔ケアーの為に第1ステージをクリアさせてください。

 

そして、可能な限りスペイクリニックの麻酔機購入をさせてください。

 


看護師さんの処置用に逆再生

スタッフみんなで頑張っています。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】応援コース|3千円

●メールでお礼のメッセージ

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】応援コース|1万円

●メールでお礼のメッセージ
●たんぽぽの里 LINE公式アカウントもしくはメルマガにご招待させていただきます
●サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】応援コース|3千円

●メールでお礼のメッセージ

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

【リターン不要の方向け】応援コース|1万円

●メールでお礼のメッセージ
●たんぽぽの里 LINE公式アカウントもしくはメルマガにご招待させていただきます
●サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
138
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る