
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年3月30日
公開します!オープニングソングの歌詞(スワヒリ語+日本語)
先日公開しました番組「チーターはなぜ速い?」の回でしたが、
沢山の方々に楽しんで頂いたようで、ありがとうございました!
ストーリーはもちろん、苦しい戦いを乗り越えて生み出した音楽の方もご好評頂き、今日はオープニングソングの歌詞のスワヒリ語+和訳の紹介をいっしょにご紹介!
**********************
タイトル:Hapa ni Kwetu(私たちの場所)
Tatu, mbili, moja, TANAREAP! (3.2.1. タナリープ!)
<Rap>
Mimi Maua! Na mimi ni Jua! (私はマウア!僕はジュア!)
TANAREAP!(Babu Mbuyu) (タナリープ!)
Africa yependeza (アフリカは美しい)
Na Tanzania yapendeza (そしてタンザニアは美しい)
Hapa ni kwetu! TANAREAP kwe-tu! (ここは私たちの場所!私達のTANAREAP!)
Matunda mengi! (果物、いっぱい!)
Wanyama wengi! (動物、いっぱい!)
Hadhithi nyngi! (おはなし、いっぱい!)
Haya tufunge safari! (さぁ、冒険にでかけよう~!)
***********************
プロジェクトページでも紹介していますが、
曲中にでてくる「タナリープ」は私達がタンザニア政府と共に活動しているプロジェクト名です。
このオープニング曲の中では、子供達がこのメロディとリズムを通して「ワクワクする自然の冒険にでる」ウォーミングアップをできるようにとイメージしました。
いっしょに、タンザニアの自然の美しさと豊かさについてもシンプルに触れたいと思い、後半、いっぱい○○があるんだよ~ということばも入れました。
和訳を知った後にもう一度みて頂くとより楽しんで頂けると思うので、ここに先日ご紹介した動画を再びご用意!笑
では、3.2.1. TANAREAP!!
一緒に冒険にでましょう~!!
ご拝聴ありがとうございました!:))
********************************
目標金額まで無事に達成!
プロジェクト終了まで残り1日ですが、更に上の資金を目指します!
引き続きご支援、ご協力お願いいたします。
現在まで、67名の方々にご支援いただいています。ありがとうございます!
クラウドファンディングの支援はこちらから↓
https://readyfor.jp/projects/tanzania_tv_program/purchase
**FBファンページへの「いいね!」は↓**
https://www.facebook.com/tanareap
***Twitterの「フォロー」は↓。***
https://twitter.com/TANAREAP
是非よろしくお願いします!
チームTANAREAP一同
リターン
5,000円
●サンクスレター、活動報告。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
●サンクスレター、活動報告。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,028,600円
- 支援者
- 13,045人
- 残り
- 28日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日












