ラジオインタビュー:6/7 NHKワールド スワヒリ語放送
マンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! さて、 おかげ様で、その後も番組制作が着々と進んでおり、今回制作する5話の骨組みも少しずつしっかり…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
マンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! さて、 おかげ様で、その後も番組制作が着々と進んでおり、今回制作する5話の骨組みも少しずつしっかり…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! 先日は、沢山のクラウドファンディングのご支援、応援をありがとうございました! 現在、今後のスケジュ…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (番組サンプルを観る幼稚園の子供達とパシャ!) さぁ、残すところあと3時間! 最後までよろしくお願…
もっと見る前回の「公開します!オープニングソングの歌詞(スワヒリ語+日本語)」に続きまして、 予想通りかもしれませんが、エンディングソングの歌詞も思い切って大公開します!笑 スワヒリ語って、…
もっと見る先日公開しました番組「チーターはなぜ速い?」の回でしたが、 沢山の方々に楽しんで頂いたようで、ありがとうございました! ストーリーはもちろん、苦しい戦いを乗り越えて生み出した音楽の…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (幼稚園の遊び場で子供達とパシャッ!) さ~、ついにこのプロジェクトも残すところ24時間を切ってし…
もっと見るこんにちわ! 子供自然番組の脚本、編集担当の野田です。 (サバンナモンキーの赤ちゃん) ついにこのプロジェクトも残すところあと2日となりました! 今日は「終らない編集地獄!!音が合…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (国営放送局での打合せ中にパシャ!) ついに私達のプロジェクトも残るところあと3日となりました! …
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (録音スタジオにて音響技師マナセくんといっしょにパシャ!) ついに!ついについに~! ついに先日、…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (録音スタジオ内にてパシャ!) 前回は停電などハプニング話が続きましたが、負けじとスタッフ一同踏ん…
もっと見るこんにちわ! タンザニア初の子供自然番組の制作奮闘記。 今日は編集の専門家として現地入りしてくれた鈴木由紀ディレクターのお話です。 「これぞ秘策!パソコンにもランチタイム!?編集舞…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (自作のティンガティンガの絵と共にパシャ!) さぁ、プロジェクトも後半戦となりました! 目標達成の…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (幼稚園のお誕生会にてパシャ!) さて、先日、「放送日決定!謎の撮影隊の正体は、、。」の投稿でもご…
もっと見るマンボ! (元気ですか?!) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (録音スタジオにて声優モルガンとパシャ!) 私が暮らすここダルエスサラームは、アフリカの東側。 インド洋…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (モンテッソーリ幼稚園の遠足にて) 今日のタンザニアも変わらずカンカン照り! 日に日に暑くなってい…
もっと見るマンボ、ビピ!? (スワヒリ語でお元気ですか?!) ダルエスサラームは日に日に熱くなり、間もなくスコールが降りそうです。 タンザニア初の子供自然番組の脚本編集担当の野田です 今日は…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) こんにちは!! 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (気合いが入っているせいか握りこぶし?笑) 最近の投稿ではサファリガイドの野田さん…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! 今日のタンザニアも変わらずカンカン照り! 熟したパイナップルやマンゴーが美味ですよ~ (幼稚園の遠…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気」?) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! (近所の教会でちっちゃい友達ジューニオとパシャ!) 今日のタンザニアも変わらずカンカン照り! 最近…
もっと見るこんにちわ!! タンザニア初の子供自然番組の制作奮闘記。 統括ディレクターの橋場利雄です! (写真① 橋場ディレクター) 今日は撮影現場の話です。 お楽しみに! =======…
もっと見るマンボ!(スワヒリ語で「元気?」) 子供自然番組プロデューサーのダダマサヨです! 今日もタンザニアはカンカン照り! 外ではココナッツの木が風でゆれていますよ~ さぁ、今日は、先日お…
もっと見るMambo!(マンボ!スワヒリ語で「元気?」という意味) 子供自然番組プロデューサーダダマサヨです! 今日もタンザニアはカンカン照りです!! さて、今日は、私達の番組制作の中でも重…
もっと見るこんにちわ!! タンザニア初の子供自然番組の制作奮闘記。 自然映像の撮影を担当していますカメラマンの渕上健一です! 長年、タンザニアには撮影で訪れていますが、 生きものたちは嫌な…
もっと見るMambo! こんにちわ!! タンザニア初の子供自然番組の制作奮闘記。 子供自然番組の脚本と編集を担当している野田健太郎です! 今日は脚本作成の裏話。 タンザニアの子供たちに通じる…
もっと見るみなさんこんにちは。 東アフリカ タンザニアにて子供自然番組制作をしています、ダダマサヨです! ついに!私達が待ちに待ったプロジェクトがスタートしました!! いまは達成させる緊張感…
もっと見る5,000円
●サンクスレター、活動報告。
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)
5,000円
●サンクスレター、活動報告。
10,000円
●サンクスレター、活動報告。
●野生動物写真10枚(データ納品)



#ものづくり



