
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【仲間がいることを知り、嬉しさ・苦しさを共有できる大切な場】
『ふたごのへや』を開設したのは2019年9月。当初は知り合いのみの登録からスタートし、半年たっても登録者数は180人に満たない状況でした。
開設後2年半を経過した2022年4月末時点では1800人を超える方々に登録いただき、毎日数えきれないほどのメッセージが行き交っています。今ふたごのへやは、理解者が少ない多胎ママ・パパが、仲間がいることを知り、多胎育児の嬉しさ・苦しさを共有することができる、大切な場となりました。
「ふたごのへや見守りチーム」が、交流の場を陰でフォローし、あたたかい空間を維持することを目的に活動を続けてきました。自身も多胎育児をしながら活動するつなげるピアサポーターが、ひとつひとつの投稿に、それぞれのアンテナを立てながら、返信やリアクションに努めてきました。
ピアサポーターの見守り活動もあり、大きなトラブルやいわゆる炎上ということもなく、開設当初から、多胎児ママパパたちの気軽な相談や自由な情報交換の場となっています。また、参加者自身もこの場所を自分たちの大切な居場所として守りたいという気持ちもあるのではないかと思っています。
つなげるのオンラインコミュニティが孤立感の解消につながっている
日本における多胎児の割合は、全分娩数の1~2%ほどです。2021年の出生数は約84万人ですので、約1万人が多胎児ママパパになっている計算となります。それを考えると、まだ2000名弱の参加者というのは少ないように感じます。
「参加しない」という選択をしてもらえているのか、「知らない」ということで参加すら選択できないのか、私たちは後者の人が多いのではないかと考えています。
もしも、お知り合いの方に双子・三つ子のママパパがいらっしゃいましたら、「ふたごのへや、って知ってる?」とお声がけしてもらえれば嬉しいです。
多胎児ママパパご自身も、地域の多胎サークルに参加した際に、「もし誰かに気軽に相談してみたいと思ったとき、ふたごのへやっていうの参加してみたら」と他のママパパに教えてもらえれば嬉しいです。
▷ つなげるが運営するオンラインコミュニティ
https://tsunagerunpo.com/lp/online-community/
リターン
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,916,000円
- 支援者
- 12,395人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,780,000円
- 寄付者
- 449人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

愛媛県の障がいのある子達のファッションショー
- 現在
- 49,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 47日











