
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
中途半端
本文を読んでくださった方の中には「どうして茶道を習ってもいないのに茶室を作ろうとしているの?」と疑問に思った方がおられると思います。
そこで私の考えについて少し説明させていただきます。
茶道の教室に数ヶ月通わせてもらった時に感じたことは「茶の湯の道は深遠。作法だけでなくお茶の世界や精神性など、この道を進めば進むほど教養も身につけ自分を高めることはできるけれども、その分茶道を知らない人との感覚は乖離していくだろうな」というものでした。
もちろん茶道を極めたいと願ってその道を進む人にとっては当然のことですが、その時の私には茶道を知らない人の感覚を無くしたくなかったという方が強かったのです。
私の実家は真言宗で、よく母が『般若心経』を読経しており、昔から耳馴染みがあるのですが、般若心経の冒頭に『観自在菩薩行深般若波羅密多時』という箇所があります。この『観自在菩薩』とは実は観世音菩薩(観音菩薩)のことです。では何故二つの言い方があるのでしょうか?
元々サンスクリット語では同じように書かれていたのですが、中国の僧である鳩摩羅什三蔵は『観世音』と訳し、玄奘三蔵は『観自在』と訳したからです。
どちらが正しいという訳ではありませんが、私はこの『観自在』という言葉にすごく惹かれました。
『物事を自在に観る』それは単に左右二極だけでなく、上下天地あらゆる方向から観るということ。
私も偏った見方をせずあらゆる方向から物事を見、考えることを心がけていきたいと思いました。
何をやっても途中で諦めて自分の人生は全て中途半端でしたが、ようやく中途半端であるが故のメリットもあると気づきました。中途半端な立ち位置にいるからこそ見えることもあるということ。
このプロジェクトは、何も知らずにこの土地に飛び込んで10年以上も商いを続けてこられたことへの恩返しでもあります。中途半端な立ち位置から、茶道に関心があるが踏み込めない人たちと長年茶道に携わってこられた先生方を繋ぎ、お互いの課題を解決する、またはその糸口を探り出す。
そしてこの龍野城下町の文化や情緒を維持しつつ後世に残すことにつながればと考えています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
リターン
3,000円+システム利用料
リターン不要・感謝のメール
感謝のメール及び活動報告をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

菓子と珈琲朔喫茶または茶室500円分利用券
菓子と珈琲朔の利用券500円分をお送りします。有効期限は発行日から4ヶ月内
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
リターン不要・感謝のメール
感謝のメール及び活動報告をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

菓子と珈琲朔喫茶または茶室500円分利用券
菓子と珈琲朔の利用券500円分をお送りします。有効期限は発行日から4ヶ月内
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 3日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日











