
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
山中温泉に佇む「しらさぎ号」
ボンネット型特急電車保存会は、クハ489-501を維持管理するべく小松市から委託を受けたNPO法人の、実働部隊になっています。
受け皿であるNPO法人の名称は、「きたぐに鉄道管理局」です。
正式には「北国鉄道管理局」と書きますが、地元の方は100%「ほっこく」と読みます。
別に地元新聞社や銀行に肩入れするとか、資本提携があるという他意はありませんが、先入観で色々とややこしい事もあります。

そんなNPO法人活動の開始から11年を迎えております当会は、クハ489-501の他に、年2回の鉄道車両清掃補修を行っています。 それが、山中温泉で保存展示されている、元大井川鐵道6010型「しらさぎ号」です。
2005年8月に当地にやってきたものの、2年間補修する方もなく、当時の山中町は平成の大合併で加賀市に併合される渦中にありました。
かなり雨漏りもあったため、NPO法人の設立を機に有志で清掃補修を立願させていただいたのでした。
現在ではほとんど雨漏れは無くなりました。 また、ワイパーが2本しか無い状態でしたが、今は北陸鉄道時代と同じ、両サイド2本ずつの4本になり、6011のヘッドライトは増設されたシールドビームも切除して元どおりになっています。

山中温泉にやってきた当時の写真です。
必ず向かい合わせになる筈の先頭同士ですが、トレーラーに乗った状態であるものの、顔を合わせる機会に恵まれました。
大井川鐵道の新金谷駅から陸路でやってきたのです。
昭和46年に北陸鉄道加南線が廃止された折には鉄路で移送出来たのですが、今では全くそんな融通は利かない時代になりました。

平成22年の7月から8月にかけて、座席のシートモケットを一新しました。
くすんでいた右のシートから、左の背もたれのようなワインレッドの北陸鉄道時代のような色合いに変更したのでした。
それまでは、色だけでなく匂いも大変なもので、酷いタバコ臭がこびりついていたのですが、綺麗になった瞬間から、異臭は無くなりました。

そして11月18日(土)の9:30頃から、今年2回目の清掃活動を予定しています。
この電車の清掃にご興味のある方は、どうぞメッセージボードよりご連絡をお願い致します。
昭和38年生まれ、国産技術だけで設計施工された、日本最初のオールアルミ電車の鉄道遺産である、「しらさぎ号」もまた、ボンネット型特急と同じ世代の同志といえます。
リターン
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【座席オーナーメッセージ】プレート設置いたします(5年間)
◆サンクスメール
◆車内リクライニングシートオーナー(5年間、プレートを設置します)
・定員は56名、2人乗りの回転式座席が28台設置されています。
プレートは、有効期間が終了しましたら、お礼状を添えてオーナー様に送付させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

【オリジナル鉄道アイテム3点セット】
10,000円「オリジナル鉄道アイテム3点セット」
◆サンクスメール
◆オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
◆クハ481初期型のクリアファイル2枚セット
(デザイン違い)
◆「雷鳥」「しらさぎ」オリジナル列車サボ1枚
(表裏、ポリカーボネイト板半艶無耐水シート貼付仕上)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,584,000円
- 支援者
- 12,366人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

鶴岡・山王ナイトバザールで子どもたちのために夜空シアターを
- 支援総額
- 1,114,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 8/26

盛岡白百合の生徒たちが作る短編映画にお志をお願いいたします!
- 支援総額
- 878,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/17

バリアフリー★みんなと一緒に見上げる宇宙旅行を届けたい!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 8/21

車いすテニスの大会を開催し障がい児の自信を育みたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 3/13

闘病生活を送る子どもたちの笑顔をこれからも作っていきたい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 9/29

腎臓病ステージ4保護猫チャコの継続治療費のお願い
- 支援総額
- 357,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 7/30

児童養護施設でみた夢。プロのサックス奏者となる一歩を音大で!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 8/13









