
寄付総額
目標金額 670,000円
- 寄付者
- 42人
- 募集終了日
- 2022年12月22日
プロジェクト紹介①「さくら事」
こんにちは!さくら事ディレクターの兵庫県立大学環境人間学部社会デザイン系3年生の新元里奈です。
私たちさくら事は、竹田の桜や毎年開催される『竹田の里しだれ桜まつり』を地域内外皆で守ることを目的として活動しています。『竹田の里しだれ桜まつり』を続けていくために、さくら事は、地域内外を繋げる交流イベントを通して最終的には継続的に『竹田の里しだれ桜まつり』のお手伝いや運営をしてくれる方を増やしたいと考えています。

今年の春のしだれ桜まつりに参加した際、しだれ桜が綺麗なだけでなく、運営をしている竹田の方々のサービス精神であったり、温かさを感じました。そんな桜まつりが今後も続いてほしいと思い、昨年度から引き続き今年度もさくら事を続けました。
この夏には、竹田の方々と『未来のしだれ桜まつりについて考えるワークショップ』を開催しました。ワークショップには、竹田に住む高校生や大学生なども参加し、現在のしだれ桜まつりの良さを共有しながら、しだれ桜まつりの未来に向けて楽しく話し合うことができました。また、地域外の方々と「竹田の伝統に触れながら竹田の方と交流すること」を目的とした『浴衣の着付け・じょんころ踊り教室』も開催しました。そして、イベントで教えて頂いたじょんころ踊りは、9月25日に竹田で開催された『じょんころカーニバル』でも一緒に踊りました。イベントに参加してくださった方も実際に『じょんころカーニバル』に来て、竹田の方ともお話ししながら楽しむことができ、イベントによってその後の交流が生まれることを実感しました。しだれ桜まつりに繋がるよううな関係性をこれからも築いていきたいです。

現在は、春に開催される『竹田の里しだれ桜まつり』に向け、実際にしだれ桜まつりでどんなことができるかを地域内外の方々と一緒に考えていけるようなイベントを開催する予定で竹田の方々と相談しつつイベント開催に向けて進めています。また、『竹田の里しだれ桜まつり』のお手伝いや運営をしてくれる方も本格的に募集し、竹田の方々と協力してこれから開催される『竹田の里しだれ桜まつり』を盛り上げていきたいと考えています。

さくら事は、春の『竹田の里しだれ桜まつり』まで竹田の方々や地域外の方々と一緒に活動していく予定です。まだまだ活動していく予定ですので、応援のほどよろしくお願いいたします!
ギフト
5,000円

【竹田Tキャンプと繋がる5,000円コース】
・活動冊子
・学生からのメッセージ×1
・竹田住民からのメッセージ×1
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2023年4月中
その他:2023年1月中
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円

【竹田Tキャンプと繋がる10,000円コース】
・活動冊子
・学生からのメッセージ×2
・竹田住民からのメッセージ×2
・竹田米3合
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2023年4月中
その他:2023年1月中
坂井市民の方は、対価性のあるリターン(竹田米)を受け取ることはできません。
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円

【竹田Tキャンプと繋がる5,000円コース】
・活動冊子
・学生からのメッセージ×1
・竹田住民からのメッセージ×1
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2023年4月中
その他:2023年1月中
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円

【竹田Tキャンプと繋がる10,000円コース】
・活動冊子
・学生からのメッセージ×2
・竹田住民からのメッセージ×2
・竹田米3合
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2023年4月中
その他:2023年1月中
坂井市民の方は、対価性のあるリターン(竹田米)を受け取ることはできません。
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 34日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 18時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日
たまねぎ生産の機械化で障がい者の「支援付き雇用」をつくる!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 11/12
工房を広くし、障がい者の働きやすい環境づくり
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 2/21

世界の希望は日本から!greenz.jpの記事を、世界へ!
- 支援総額
- 463,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/14
外で思いっきり遊ぼう!~福福こどもの笑顔プロジェクト14春~
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
私の働き方改革 業務委託で働く方法の実践
- 支援総額
- 157,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/27
重症障害児に、夢と希望溢れるパジャマを!一緒に未来を語れるパジャマ
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/4
農福連携を広めて「障がいのある人と一緒に働く」を当たり前に!
- 支援総額
- 484,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 3/22











