支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 540人
- 募集終了日
- 2023年12月15日
残り6日! お寄せいただいた応援コメントのご紹介!
残り6日となりました。
大変多くの方々よりご支援いただいております。
ここまで皆さまのメッセージを励みに走り抜けて参りました。
本日はお寄せいただいた応援コメントの一部ではありますが、ご紹介いたします。
「日本のものづくりの根っこの部分にいつでも触れることができて、温かさを感じながらも未来に向けて頑張ろうという気持ちにさせてくれる大好きな場所です!頑張ってください!」
「先日初めて訪問しましたが、とても内容の充実した博物館でした。
後世に残すべき技術開発の歴史が詰まった博物館なので支援したいと思いました。
頑張ってください!」
「ものづくりの大切さを 次世代に広く伝えてください。繊維機械から自動車製造 過去・現代・未来につなげること 期待しています。」

こちらでは紹介しきれないほど、多く温かい応援コメントをいただいております。
1件、1件、スタッフで拝読し、励まされております。
あと6日、スタッフ一同、力を合わせて頑張って参ります。
ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち応援(お礼のメール)
■お礼メール
ご支援への感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
8,000円+システム利用料

シリアルナンバー入り|モノづくり未来コーディネーター証
■モノづくり未来コーディネーター証(入館1回無料特典付き)
当館の活動を応援してくださる「モノづくり未来コーディネーター」としての証を会員証としてお送りします。ご来館時、ご提示で1回のみ無料でご入館いただけます。(入館無料特典の有効期限は2024年12月末までとなります)
■お礼メール
※ご支援前に必ず本文下部にある「ご支援に関するご留意事項」をご覧ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

お気持ち応援(お礼のメール)
■お礼メール
ご支援への感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
8,000円+システム利用料

シリアルナンバー入り|モノづくり未来コーディネーター証
■モノづくり未来コーディネーター証(入館1回無料特典付き)
当館の活動を応援してくださる「モノづくり未来コーディネーター」としての証を会員証としてお送りします。ご来館時、ご提示で1回のみ無料でご入館いただけます。(入館無料特典の有効期限は2024年12月末までとなります)
■お礼メール
※ご支援前に必ず本文下部にある「ご支援に関するご留意事項」をご覧ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日
究極の環境系ストリートスポーツ、ピックアップスケート!
- 支援総額
- 1,210,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/15

秘境の「どぶろく」で村の未来を救え!農家の女将7人の挑戦
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/29

人を支えるプロを育成して安心して介護ができる地域をつくりたい
- 支援総額
- 1,470,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 3/16

菅原道真公を生前より祀る「生身天満宮」|令和の大修復事業へご支援を
- 支援総額
- 5,210,000円
- 支援者
- 301人
- 終了日
- 3/25

【能登半島地震】134年続く地酒店を復興させたい。
- 支援総額
- 1,411,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/30
ワクワクを日常に!トゥクトゥクを愛媛県で走らせたい!!
- 支援総額
- 558,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 3/31

女子高校生最後の冬、世界の山に挑戦!
- 支援総額
- 1,184,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 12/28














