支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 540人
- 募集終了日
- 2023年12月15日
最終報告 |ご支援金使途について
2023年10月20日に公開した「トヨタ産業技術記念館の未来を皆様と|明日を創るモノづくりをここから」の
プロジェクトは、544名の方からご支援をいただき12月8日に目標金額として掲げる1,000万円を達成。
NEXT GOAL 「611人のモノづくり未来コーディネーターの方々と繋がる」に向けて活動を継続いたしました。
あらためて心より感謝申し上げます。
[収支報告]
ご支援いただきました総額11,575,000円の収支は、以下の通りです。
支援金総額 11,575,000円
READYFOR手数料(17%) 2,164,525円
プロジェクト活動費 9,410,475円
残金 0円
9,410,475円の活動費は主に2024年に開催した、次の特別展示・企画展の準備資金として活用いたしました。
1. 自動車開発の歴史と未来 第2回企画展 安全技術 ~人に寄り添うクルマづくり~ (4/2~8/25)
2. 企画展 G型自動織機発明100周年~魔法の織機~(7/17~9/29)
3. トヨタコレクション企画展 測天量地 ー江戸の地図づくり・知恵と技ー(10/5~12/15)
4. 自動車開発の歴史と未来 第3回企画展 Fun To Drive ~「操る楽しさ」を生み出すクルマづくり~(10/1~2025/3/2)
上記、特別展示・企画展の様子は、館内企画展アーカイブ「バーチャル展示室」でご覧いただけます。
https://www.tcmit.org/360virtual
[リターン]
当館オリジナル写真集、AA型乗用車図面オリジナルトートバッグなどリターンの品々は2024年7月末までに
発送を完了いたしました。また、個人/団体様向けの特別ガイドツアー、写真撮影など、当館に実際にお越しいただくイベントは24年内に予定通り終了しております。
[モノづくり未来コーディネーター向けの活動]
ご支援いただいた方のうち400名近い方々に「モノづくり未来コーディネーター」として登録をいただきました。
24年、25年の2年にわたり「モノづくり未来コーディネーター」向けに以下の活動を実施いたしました。
・トヨタ産業技術記念館 年間スケジュール、館報「赤れんが便り」等インフォメーションの送付 7回
・開館記念日イベント特別ガイドツアー先行開催、企画展特別解説実施 9イベント(のべ17回)
※25年予定分含
今回ご支援いただいた方々、また当活動報告をご覧いただいた方々には、名古屋・栄生(さこう)の地に足をお運びいただき、本物の機械の動態展示や実演・解説などを通し産業史・技術史に関心を寄せていただくことが、あらたなつながりのキッカケとなります。心よりご来館をお待ちしております。
トヨタ産業技術記念館
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち応援(お礼のメール)
■お礼メール
ご支援への感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
8,000円+システム利用料

シリアルナンバー入り|モノづくり未来コーディネーター証
■モノづくり未来コーディネーター証(入館1回無料特典付き)
当館の活動を応援してくださる「モノづくり未来コーディネーター」としての証を会員証としてお送りします。ご来館時、ご提示で1回のみ無料でご入館いただけます。(入館無料特典の有効期限は2024年12月末までとなります)
■お礼メール
※ご支援前に必ず本文下部にある「ご支援に関するご留意事項」をご覧ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

お気持ち応援(お礼のメール)
■お礼メール
ご支援への感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
8,000円+システム利用料

シリアルナンバー入り|モノづくり未来コーディネーター証
■モノづくり未来コーディネーター証(入館1回無料特典付き)
当館の活動を応援してくださる「モノづくり未来コーディネーター」としての証を会員証としてお送りします。ご来館時、ご提示で1回のみ無料でご入館いただけます。(入館無料特典の有効期限は2024年12月末までとなります)
■お礼メール
※ご支援前に必ず本文下部にある「ご支援に関するご留意事項」をご覧ください。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日
愛媛から愛顔を届けるための活動をしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/22

後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
- 支援総額
- 4,816,000円
- 支援者
- 270人
- 終了日
- 11/30
保護活動を中心に保護した猫ちゃんたちを幸せにする
- 支援総額
- 515,500円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/13

障がい者の方が自分らしく生きていく仕事の選択肢をつくりたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/10
脳卒中など障がいのある方の運転再開に向けたリハビリを支援したい
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 1/29
東日本大震災の慰霊と教育の場としてランドマークとなる小屋を創りたい
- 支援総額
- 762,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 4/20















