
支援総額
目標金額 170,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
8月6日に思うこと
今日で広島に原爆が投下されて78年。
広島市で生まれ育った私。幼少期から平和教育を受ける機会に恵まれました。原爆の恐ろしさ、核兵器廃絶、世界平和…幼いころから学び、考える機会がありました。(今回ルワンダに行くことを決めたのは、ジェノサイドからの復興、平和構築の取り組みに関心を持ったことも理由の1つです。)
特に印象に残っているのは、中学3年生の時に参加した『伝えるHIROSIMAプロジェクト』
広島市教育委員会のプロジェクトで、英語で平和メッセージを作成し、海外の人に発信するというものでした。メッセージの作成の過程で平和記念公園を訪れている人にインタビューをしたり、完成した平和メッセージを駐日大使に1対1で聞いてもらう機会もありました。(当時緊張しすぎてどこの国か覚えていないのが悔やまれるところ…)そして8月6日に、平和記念式典を訪れている海外の人に印刷したメッセージを手渡ししました。
英語×平和教育の融合がすごく刺激的で、今振り返ると、この経験は自分の進路にすごく大きな影響を与えたなと思います。
活動の中でも特に印象に残っている出来事があります。
平和記念公園でインタビューをした時、「戦争はなくなると思う?」という質問に対して「なくならないよ。国益のために戦争を繰り返す。」と答えた方がいました。今だと現実的な意見だと受け止められるけど、当時15歳の私は、「そんなはっきり言葉にしてしまうの?!」ととてもショックでした。
戦争はなくならない、世界平和なんてありえない
「それでも、信じなければ始まらないじゃないか」と当時強く思いました。
そんな思いも込めて、作成したメッセージがこちらです。幼く、つたない部分もあるんですが、自分の根本はここに詰まっているような気がします。


1日でも早く本当の平和が訪れますように。
そのために、教育という面で自分ができることを精一杯頑張ります。
リターン
1,000円+システム利用料
1000円コース
サンクスメール
をメールにてお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
3000円コース
サンクスメール、現地の学校で撮った写真
をメールでお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料
1000円コース
サンクスメール
をメールにてお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
3000円コース
サンクスメール、現地の学校で撮った写真
をメールでお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日















