シリアでがんと闘う2人の少年。さらなる支援で目の前の命を救いたい!
シリアでがんと闘う2人の少年。さらなる支援で目の前の命を救いたい!

支援総額

953,500

目標金額 700,000円

支援者
139人
募集終了日
2021年9月13日

    https://readyfor.jp/projects/team_beko_syria?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月30日 21:10

湘南・鎌倉年賀状プロジェクトのお知らせ

  クラウドファンディングに協力してくださった皆様ありがとうございます。まだ、ready-forからの入金はないのですが、先行してリターンを送らせていただきました。住所の記載に問題があるとのことで郵便物が戻ってきたケースがあり個別に連絡を取らせていただいております。

 さて、本日は年賀状プロジェクトのお知らせです。Team Bekoでは昨年からシリアの子どもたちが描いてくれた絵を使った年賀状を販売して、支援を行っています。今回は多摩大学グローバル学部のゼミ生とコラボし、湘南・鎌倉から国際協力を実践していこうという年賀状を作りました。

 

5枚セットで500円でネットで販売しています。こちらから申し込みができます。

大学生の間でも、SDGsに関心を持つ生徒が増えていますが、実際シリアの問題と結びつけるとなると、距離を感じ、どうしてシリアなの?となってしまいますが、経済大国の日本で暮らす我々一人一人には、好む好まずにかかわらず、大きな責任があります。

 シリアのラマちゃん7歳が描いてくれたトラの絵に、多摩大学の学生たちが湘南・鎌倉の名所を背景に描き、SDGsを考えます。

売り上げは、シリア支援を現在個人で続けている田村雅文さんを通して、内戦で親を失った子ども達のシェルターへ一食分100円を目安に現地に集まった分だけ寄付する予定です。

ラマちゃんが描いたトラの絵

また、湘南の海をテーマにした作品には、アレッポでがんと闘っているサラーフ君が魚の絵を描いてくれました。

 200セット限定で発売中です。品物がなくなり次第終了しますので、お早目のご注文をお願いします。

 

 

リターン

1,500


【学生さんへ】1,500円コース

【学生さんへ】1,500円コース

◼︎感謝の気持ちを込めた絵はがき1枚

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


3,000円コース

3,000円コース

◼︎感謝の気持ちを込めた絵はがきセット

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

1,500


【学生さんへ】1,500円コース

【学生さんへ】1,500円コース

◼︎感謝の気持ちを込めた絵はがき1枚

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


3,000円コース

3,000円コース

◼︎感謝の気持ちを込めた絵はがきセット

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る