
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2019年8月16日
TEAM TOKIWA 楓選手流 ミュウツーGX HR争奪戦攻略法!!
こんにちは! TEAM TOKIWAマネージャー吉成です。
先日、楓選手がミュウツーGX HR争奪戦で優勝いたしました!
楓選手にHR争奪戦の攻略法を解説していただきました。8月分の争奪戦はまだまだ続くのでデッキを組む際に参考にしていただければ幸いです!!
お疲れ様です。チームトキワ楓です。
先日開催されましたミュウツーHR争奪戦に事前予約と当日受付の2回参加させて頂きました。
1回目のイエローサブマリン札幌店様では予選ラウンド全勝、その後準決勝で敗戦しましたがミュウツーSRを獲得。
2回目となる昨日のバトロコ札幌店様でも予選ラウンド全勝、そのまま6戦全勝で優勝することができ、念願のミュウツーHRを獲得致しました。
昨年までに開催されたゼクロムHR争奪戦やロイヤルマスク争奪戦の時は全く練習や研究をせずに望んで結果を出せませんでしたが、今回のリミックスバウトのシールド戦はかなりの量の練習と研究をした事で、もちろんパックの引きもかなり良かったとはいえ、2回の大会で10勝1敗の戦績を残すことができましたので、ざっくりと今回のシールド戦で大切にすべき構築についてお話させていただきます。(めちゃくちゃざっくり、シンプルです)
★デッキを可能な限りシンプルなものに仕上げる 直近で私の方で書かせて頂きましたデッキ構築記事があるのですが、その内容をわりとそのまま流用している部分があります。 (基本的にメブキジカやキテルグマのようなカードを採用しない)
◆スタートしたくないたねポケモンの数を減らす 定義づけるのであれば素早いアタッカー性能の低い、逃げる2以上のポケモンを基本採用しない。(ヌイコグマやホエルコなど)
◆色は2色+超 タッグチームが2種類当たった場合はほぼすべてこの構築になります。そうでない場合もデッキ事故防止の観点からもシンプルに安定する2色を選びたいです。超エネルギーはロトムのエネアシストが必須の環境の為、多めに採用したいです。 今回のシールド戦は相手より早くエネアシストでアタッカーをそだてられるかのゲームといっても過言ではありません。
◆トレーナーズはエネルギー回収以外はすべて採用する エネルギー回収はカメポチャを主体とした構築以外は採用優先度は低く、序盤からのエネルギー配給効率を最大化する為に終盤に強いカードのよりも現物のエネルギーを増やすことをおすすめします。それ以外は今回は採用しないカードが存在しません。あればあるだけ強いです。
◆基本エネルギーで16枚が最低ライン シールド戦ではドローが弱い為、毎ターン必要箇所へエネルギーを貼る為にはこの枚数が必要なケースが多いです。細かい説明はしませんがこの枚数が鉄板で、僕は1回目の大会では基本エネルギーが18枚、今回は17枚でしたが、ちょうどよい配分でした。 シールド戦のエネだく状態は事故ではありません。
以上のルールから今回はデッキを構築しています。
あまりデータ収集をして数値化したりとはしていませんが、今回は友人と練習環境を整備し、毎日仕事帰りの20~25時にシールド戦練習に取り組める時間が創出できたので100戦近くシールド戦練習をして感覚値として覚えています。ここはモチベーション高く一緒にポケカに取り組んでくれる仲間に感謝です。
次回、もっと厳しいカードプールで戦う事になった時にも勝てる様にさらに研究を進めていきます。 一応下記今回の決勝戦での最終構築についてです(ポケモン部分)

リザードン&テールナーGX 1
エースカードの1枚。ワザの色拘束が強く、扱いずらいのですが、GXワザで自分自身で自走することができる強みがあります。 ぐれんのひばしらGXの追加効果でのこんらんが与えるプレッシャーも計り知れません。
ポニータ 2
ギャロップ 2
ここが2-2ラインで引くことができた点が本当に強かったです。 ベンチ狙撃ができるポケモンは限られており、かけぬけるで相手のベンチのタッグチームのカードを削っておく事ができます。 逃げる0の為、フィオネのひきよせのうずに対してのストレス軽減にも優秀です。
エンテイ 1
最後まで採用を悩みましたが、このカードの有無でアローラペルシアンと戦えるかどうかが決まってしまう為、スタートする弱みが本当に嫌いなのですが採用する事にしました。今回は6戦中4回スタメンでしたが使用することがありませんでした。
フシギバナ&ツタージャGX 1
今回の弾において間違いなく最強カード。ベンチを縛る、高火力、全体攻撃、全体回復。このカードにウィークガードエネルギーがついた状態だと、今回のシールド戦での最強モンスターです。 このカード1枚のみ草ポケモンを採用しています。
ロトム 2
序盤の事故軽減、終盤の詰め、エネルギー加速とどの場面でも活躍するカード。エネアシストをするためだけに超エネルギーは採用価値があります。
ズガドーン 1
相手の動きに制限をかける、相手ベンチでのプレッシャーをかけるカード。このカードが相手ベンチにいる限り、ズガドーンを1撃できる盤面ができるまで、サイドを1枚とる事ができません。
フィオネ 1
必須カード。相手のプランをそのままとらせない意味があるため、アロペル対策だけではありません。
アブソル 1
相手の構築がテルリザバナであるミラーゲームの場合相手のツタバナのウィークガードエネルギーを壊す動きが必要になります。 タッグチームが確2→確1にできると考えると、無色1個で150ダメージのようなワザを持っていると考えられるほどの価値です。
その他対戦相手ごとに
モンジャラーモジャンボ 1-1 2回
ヘラクロス 2回
ビクティニ 1回
ヤンチャムーゴロンダ 1-1 1回
ヨマワルーサマヨール 1回
基本エネルギーの草エネルギーを3枚まで追加 を採用しています。
以上ざっくりでしたが今回のシールド戦で考えたポイントでした。 他にもいくつか勝てる法則が見つけられていますので、8月はパックの出方によってはその方式を試してみたいなと思います。 ありがとうございました!
リターン
3,000円

お礼のメール
◉大会の報告メール
◉感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

吉成圓選手が選んだお土産
◉吉成選手が世界大会会場周辺で選んだ、お土産をプレゼント!
◉大会の報告メール
◉感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お礼のメール
◉大会の報告メール
◉感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

吉成圓選手が選んだお土産
◉吉成選手が世界大会会場周辺で選んだ、お土産をプレゼント!
◉大会の報告メール
◉感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

猫には少ない心臓腫瘍。もう一度、猫らしい生活を。助けてください!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/2
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1











