日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい!
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい!
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 2枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 3枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 4枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 5枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 6枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい!
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 2枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 3枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 4枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 5枚目
日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい! 6枚目

寄付総額

10,958,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
237人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/tekijuku3d?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月10日 15:06

8日目のお礼

8日目のご支援ありがとうございます。

阪大の卒業生の方々、なかでも芝哲夫先生のお弟子さんたちからのご支援が増えています。

 

芝哲夫先生(1924-2010)は理学部教授で、適塾記念会の活動や適塾建物の保存において、中心的役割を果たしました。

また適塾で学んだ門下生の業績を網羅的に調査する「門下生調査」に精力的に努めました。

先生の適塾に対する思いが、きっちりとお弟子さんたちに伝わっていることは素晴らしいです。

適塾建物は、先人たちを思いを受け継ぐ形で守られていくものだと実感いたしております。

 

さて適塾記念センターでは、芝先生の学恩に浴すこと大であります。

近年では少しずつですが、門下生調査に取り組んでいます。

その成果は、センター公式フェイスブックでも発信しています。

https://www.facebook.com/TekijukuCommemorationCenter/posts/pfbid02YjyDhTRcjPUDajPHijdH222TU6Fq7uw8VLr2JC12ereCdTpSmQNsiU4ZjTBT9LwHl

 

来年は福井出身の藤野升八郎を取り上げ、適塾特別展示を開催する予定です。

ちなみに升八郎の甥・厳九郎は中国の文豪・魯迅の恩師として、彼の地ではよく知られた存在です。

さらにその甥(升八郎の孫)は、腸炎ビブリオの発見者で、芝先生とともに適塾記念会を支えた藤野恒三郎先生(第4代阪大微生物病研究所長)です。

恒三郎先生のご遺族からご寄贈いただきました資料を公開します。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1885730

乞うご期待!

ギフト

3,000+システム利用料


alt

特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース

①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ

▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース

①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内

▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

特別なギフト不要な方向け|3千円寄付コース

①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ

▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース

一口適塾生・適塾参観券(非売品)コース

①寄付金領収書
※寄付金領収書の日付は、大阪大学に入金のある2024年1月の日付となります。また、寄付金領収書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメッセージ
④一口適塾生(希望制)
「適々斎塾 姓名録」風の芳名帳に署名し適塾に設置します。
※筆跡をコピーして掲載させていただきます。お名前の提出方法などの詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡します。
⑤適塾参観券(非売品)(5名様分)
※有効期限:発行から1年内

▽累計50万円以上のご寄付をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄付を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る