
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2021年10月5日
応援メッセージ 奥 勝浩 様
新里が、山のモノとも海のモノとも分からない頃から、主宰に巻き込まれてくれる多彩な顔をお持ちの写真家。おくスタジオの奥先生からの応援メッセージです!

小中学生などの不登校問題、フリースクール、というのは時々聞いていましたが、調べてみると全国で15万人ほども居るらしく毎年1万人ずつ増えているそうです。そしてその相談所や施設での対応を受けているのはその半分程度にすぎないそうです。 そして子供が学校に行かないということは特にその母親にも負担がかかり、この問題は子供だけでなくその母親もケアしていかないと解決できない問題のようです。 知人である新里さんはいち早くそこに気がつき、子供と母親とが一緒に通えるフリースクール「福岡てらこや あそび」を数年前に立ち上げました。現在すでに多くの子供と母親達が利用して成果をあげつつあるようです。 ただ、通所費用が高いと経済的にも通えない家庭も増えてしまうことから、新里さんは自宅を提供、そして極力低い通所費で運営を続けています。 しかしそれでは将来的な発展も難しく、もっとしっかりとした体制で維持していくため来年にはNPO法人化を計画中です。 未来を担う子供達とそれを支える母親達のためにもぜひNPO化を成功させて「福岡てらこや あそび」の活動を続けて欲しいと願っています。 ぜひみなさんのご協力をお願いします。
奥 勝浩 様 プロフィール
写真家、おくスタジオ代表、イメージラボ写真教室代表、釜山国際環境芸術祭BIEAF福岡支局長、フォトマスター検定総合エキスパート、親不孝通りエリア街づくり協議会委員
福岡市南区野間で写真スタジオを経営。一般の方の撮影や全国誌、広告、印刷物等の撮影も行う。作品展も国内外で数十回を数え、写真展の企画や審査員などの依頼も多い。2003年にはハリウッドの写真専門ギャラリーで作品展、同ギャラリーと作家契約、作品が販売される。3つの写真教室の監修に携わり、自身の教室では130名を越える受講生を擁する。
コンサート関係の広報物などでは撮影だけでなくデザイナーとしての依頼も多い。
ホームページ: http://www.okustudio.jp
リターン
1,000円

感謝の一言メッセージ
福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。
画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

てらこやより感謝のメッセージ
てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。
画像は、てらこやっこの工作です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1,000円

感謝の一言メッセージ
福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。
画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

てらこやより感謝のメッセージ
てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。
画像は、てらこやっこの工作です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

不登校の子どもの心をまもりたい てらこやサポーター'大募集
- 総計
- 0人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人











