
支援総額
目標金額 4,200,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2016年6月17日
こんばんは。小川真吾です。
みなさま、こんばんは。
小川真吾です。
今日は少し、私がなぜ、国際協力に興味を持ったのか、そして、私の心をこんなにも、うごかしている原点は何だったのかということを、みなさまにお伝えできればと思います。
人生最大の分岐点 ー マザー・テレサとの出会い ー
私が国際協力に興味を持ったのは、大学4年生の頃。しかし、その頃はまだ、企業への就職も視野にあり、進路を決めきれずにいました。悩んだ私は、ずっと尊敬していたマザー・テレサにお会いすべく、インドへと赴きます。
しかし、残念ながら、マザーは私がインドに着いたその日に亡くなりました。ご遺体が棺に納められる直前のミサに参加させて頂いた私が目にしたのは、最期の時を感謝で見送られるマザーの姿でした。
その光景を前に、感じた気持ちを、上手く言葉にすることはできませんが、「後悔しない生き方をしたい」というつよい思いとともに、国際協力の道で生きることを決心したのでした。
世界平和への思い ー 元子ども兵との出会い ー
大学卒業後、青年海外協力隊として活動中に、私は初めて元子ども兵の女性と出会いました。多くの場合、誘拐されるなどして無理やり戦場で働かされる18歳未満の少年少女(=子ども兵)の存在を知ったのはこの時です。
私は、子どもが戦闘に武器を持って駆り出されたり、性的暴力を受けたり、大人兵士の弾除けに、盾の代わりとして扱われたり、時には、自らの手で家族さえも傷つけさせられている現実に大きな衝撃を受け、本気で、国際協力に携わることを決意しました。

今、目の前にあることも、もちろんそうですが、長期的に見て、何がその人たちにとっての本当の幸せに結びつくのか、どうしたら、本当の豊かさを手に入れることができるのか。
私は、常にそのことを考え、本当にその人たちのためになる支援、協力ができるよう心がけているつもりです。地道なことだけれども、一つひとつ、丁寧に解決していかなければ、状況はよくならない。
なんとかして、一人でも多くの人に、支援を届けることによって、社会をより良くしていきたいと思っています。

長くなりましたが、今度、東京で開催する「テラ・スタイル東京」という講演会に、私も、登壇者の一人として参加することになりました。
私は、アフリカのことをメインに、テラ・ルネッサンス創設者の鬼丸と、理事で、東日本大震災より、岩手県大槌町での活動に携わる吉田と、三名での対談を行います。

(過去の講演会の様子。写真左は、アフリカ事業コーディネーターのトシャ・マギー。)
講演について、詳しくは下記をご覧ください。
http://www.terra-r.jp/news/event/trst_tokyo2016.html
当日、直にお話をきいていただくことができれば、大変、ありがたく思います。
リターン
3,000円

サンクスメール
■ サンクスメール(写真つき)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&HPにお名前&イベントご招待
■ サンクスメール(写真つき)
+
■ 活動報告書
■ HPにお名前を記載
■ イベントにご招待
2016年7月〜2017年3月までの間で、自主開催イベント(東京、京都)へのご参加を調整させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

サンクスメール
■ サンクスメール(写真つき)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&HPにお名前&イベントご招待
■ サンクスメール(写真つき)
+
■ 活動報告書
■ HPにお名前を記載
■ イベントにご招待
2016年7月〜2017年3月までの間で、自主開催イベント(東京、京都)へのご参加を調整させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

2023年度全国高校生英語ディベート大会(栃木開催)に寄付したい
- 支援総額
- 460,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/30

暖炉つき!ゴルフ場近!別荘をリフォームして泊まりに行こう@富士宮
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/1
首里城焼失後、観光客の減った地元で民泊を開業します!
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/31
台風15号で壊れたバス停を、新しく建て直したい
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 10/30
鉛筆と紙で学ぶプログラミング
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/29
地域猫ハウス修繕費のご支援をお願いします!!
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 8/8

「カナダ〜アラスカ北極海へ、3200㎞徒歩旅」の本を出版したい!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 7/27













