
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 275人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
研修会・講演のお知らせ

深刻化、複雑化している家庭福祉の問題に対し、福祉・医療・行政等さまざまな分野それぞれで、幅広い見識と、深い理解が必要となってきております。
子ども家庭ソーシャルワークの専門性を高めることを目的として、研修会・講演を開催することといたしました。
今回は、特別講演として山梨県(令和4年度山梨県オレンジリボンキャンペーン)と共催のもと、藤林武史先生にご登壇いただきます。ご多忙な先生にお話を聞ける貴重な機会となっております。
下記の通り実施いたしますので、ぜひご参加ください。
1.研修日程
〇 特別講義 令和4年11月4日(金)13:30~16:00(12:30入場開始)
テーマ:「切れ目のない支援の実現に向けて ~すべての子どもの権利保障~」
講 師: 藤林 武史 先生 (西日本こども研修センターあかし センター長)
申し込み締切:11月1日(火)
2.対象
山梨県内外の児童福祉施設職員、県市町村の社会的養育関係職員、
その他子ども家庭福祉に携わる職業の方
3.参加方法
ベルクラシック甲府にて現地参加
もしくはZOOMにてオンライン参加
(下記の申込フォームにて選択してください。)
4.参加費
無料
5.申込方法
下記の申込フォームからお申し込みください。
6.申込フォーム
http://y-risyou.ed.jp/publics/index/34/
7.主催
子ども家庭ソーシャルワーク専門職養成研修・研究所
8.共催
山梨県
9.問い合わせ
055-222-8012(地域総合子ども家庭支援センター・テラ)
以降の開催につきましては、当法人HP等にてお知らせいたします。
ギフト
5,000円

Sくんが育てた花の種 + オンライン講習会 コース
●児童養護施設で生活するSくんが育てたマリーゴールドの種
●子ども福祉に関するオンライン講習会へご招待
(2022年4月頃に開催予定。開催の1ヶ月前までにメールにて改めて詳細をご連絡いたします。)
●活動報告書へのお名前の掲載(ご希望者のみ)
●お礼のメール
●活動報告書(PDFにてお送りします)
●寄付金領収書
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※山梨立正光生園は寄附金控除の対象法人です。
※ご寄附の領収証は、翌年1月中旬を目処に、ご寄附の合計額を記載し送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

(お気持ち上乗せ)Sくんが育てた花の種 + オンライン講習会 コース
●児童養護施設で生活するSくんが育てたマリーゴールドの種
●子ども福祉に関するオンライン講習会へご招待
(2022年4月頃に開催予定。開催の1ヶ月前までにメールにて改めて詳細をご連絡いたします。)
●活動報告書へのお名前の掲載(ご希望者のみ)
●お礼のメール
●活動報告書(PDFにてお送りします)
●寄付金領収書
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※山梨立正光生園は寄附金控除の対象法人です。
※ご寄附の領収証は、翌年1月中旬を目処に、ご寄附の合計額を記載し送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

Sくんが育てた花の種 + オンライン講習会 コース
●児童養護施設で生活するSくんが育てたマリーゴールドの種
●子ども福祉に関するオンライン講習会へご招待
(2022年4月頃に開催予定。開催の1ヶ月前までにメールにて改めて詳細をご連絡いたします。)
●活動報告書へのお名前の掲載(ご希望者のみ)
●お礼のメール
●活動報告書(PDFにてお送りします)
●寄付金領収書
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※山梨立正光生園は寄附金控除の対象法人です。
※ご寄附の領収証は、翌年1月中旬を目処に、ご寄附の合計額を記載し送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

(お気持ち上乗せ)Sくんが育てた花の種 + オンライン講習会 コース
●児童養護施設で生活するSくんが育てたマリーゴールドの種
●子ども福祉に関するオンライン講習会へご招待
(2022年4月頃に開催予定。開催の1ヶ月前までにメールにて改めて詳細をご連絡いたします。)
●活動報告書へのお名前の掲載(ご希望者のみ)
●お礼のメール
●活動報告書(PDFにてお送りします)
●寄付金領収書
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※山梨立正光生園は寄附金控除の対象法人です。
※ご寄附の領収証は、翌年1月中旬を目処に、ご寄附の合計額を記載し送付させていただきます。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人











