
支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
こども試写を行いました
こんにちわ!宮平です。
3/29(火)は、大名児童館にて「てたカモプロジェクト第2話もうハマってるカモ?新しい依存症」のこども対象試写を行いました。約15名のこどもたちが集まってきてくれて13名がアンケートに協力してくれました。
アンケートに協力してくれたのは、10才以上の子どもが多く、必ずしもアンケート結果だけみると悪くはないものでしたが・・・

現場の雰囲気からいうと、「こうするといいかも?」の改善案提案の部分で「まだ〜〜」という声が多く聞こえました!
それでも、やはりとても参考になったのは、そのリアルな反応!一番最初にてたカモがする質問に、多くのこどもが「スマホ!」と即答していたこと。
嬉しかったのは、好きなシーンには「やばいカモの場面」が選ばれており、「スマホの危険性がわかった」という理由と、新しい登場人物のデジタルンのシーンが多く選ばれていました。
また、「動画をみて、こうしたい」と思ったことについて、
「ネットの使いすぎに気をつけたい」がダントツで1位で8名
「くう・ねる・うごく・人との交流をちゃんとしたい」6名
この二つをきちんと抑えられていたことも嬉しかったです。
長さの壁とその解決策
長さについては、実はナレーション制作時から、懸念材料でしたが、全て大切なことなので「このままでいこう!」とこれまでは、進めていました。
もちろん人間の集中力は11分しかもたないといわれてます。かといって「11分以内に」こだわると、十分な情報がえられなければ啓発動画としては不十分でもあり。考え方として、中間にパンチのある出来事(新しいキャラの登場)をおく、という方法をとっていました。しかし今回の試写で、それでももっと削る必要があることがわかりました。
現在イメージしている解決策は
①「17分を15分に」*前半部分を2分削る
②ヤバいカモの情報整理
30秒でもこの段階でのカットは苦しいので「2分!」となると、まるまるどこか大きなパートをスパッとあきらめなければいけません。そこで今回は前半部分にあったネット依存質問表DQ(8つの質問)を削る判断をしました。
てたカモの「手を開いて数えてね」のところで、実際に反応してくれたのは嬉しかったのですが、このパートは本編からはずし、ゆっくり保護者さんがこどもと一緒にやってみる形がベストかもしれないと考えました。
4月5日の再収録までには整理して、このハードルを超えていきたいと思います。
宮平
リターン
3,000円

感謝メールとてたカモ壁紙
感謝のメールとともに、元気なビタミンカラーの「てたカモ」壁紙をお送りします。(写真はイメージです)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円
てたカモ ステッカー10枚とタオル1枚
感謝のメールおよび、てたカモの壁紙に加えて
配布できるてたカモの撥水加工のステッカー(小)10枚
てたカモのイラスト入りハンドタオル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

感謝メールとてたカモ壁紙
感謝のメールとともに、元気なビタミンカラーの「てたカモ」壁紙をお送りします。(写真はイメージです)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円
てたカモ ステッカー10枚とタオル1枚
感謝のメールおよび、てたカモの壁紙に加えて
配布できるてたカモの撥水加工のステッカー(小)10枚
てたカモのイラスト入りハンドタオル
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
- 総計
- 0人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,605,000円
- 寄付者
- 94人
- 残り
- 9日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人
静岡で発達障害者と運営する女性高齢者デイサービスを始めたい!
- 支援総額
- 2,369,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 4/27

迫りくる!スーパー伊勢湾台風に備えるために
- 寄付総額
- 2,559,000円
- 寄付者
- 176人
- 終了日
- 9/26

絵本作家になりたい!育休中ママが描く、こどもに伝えたいメッセージ
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30
学生だけで経営するハンバーガー屋を作り学生の街を学生で盛り上げる!
- 支援総額
- 1,746,000円
- 支援者
- 210人
- 終了日
- 3/31

#核なき世界を目指して 学生たちと被爆ピアノコンサートを開催したい
- 支援総額
- 2,305,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 8/23

戦争レクイエムで平和を歌うー混声合唱団コール・クライネスの挑戦ー
- 寄付総額
- 2,081,000円
- 寄付者
- 114人
- 終了日
- 12/29

“ゆめ旅”学生企画☆ボッチャで一歩!車いす1万人プロジェクト
- 支援総額
- 1,793,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 5/31










