ウガンダの学校で「布ナプキン事業」のスタートアップに挑戦!

支援総額

301,000

目標金額 150,000円

支援者
69人
募集終了日
2022年8月5日

    https://readyfor.jp/projects/thankyousupport_uganda?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月29日 14:04

ウガンダ渡航記14日目_帰国の日

【8月19日】

今日は、いよいよウガンダを旅立つ日です。

本当にたくさんの初体験をし、濃厚で濃密なウガンダでの2週間でした!そして、このブログも渡航記としては最後になります…!

 

空港では何事もないことを祈っていたのですが、ここでもハプニングが起こってしまったんです…!

それは、空港のチェックインの時に起こりました。

まいこさんとりおが無事にチェックインできる中、陰性証明書もしっかり持っているのに、牧だけ通してもらえません。その理由は、受けた病院が空港用の陰性証明書に記入をしてくれていなかったためでした。なんとか病院側に連絡し、PDFで証明書を送ってもらうということになったのですが、なんたってウガンダ人は動きがスローなので全然届きませんでした。しかも、届いたのは韓国語の証明書(笑)

 

 

 

韓国語でも同じフォーマットなら大丈夫らしく、搭乗時間になってやっとチェックインを済ませられました。そしてすっかり疲れた私たちにキャビンアテンダントさんが放った一言は、「RUN!!!!!!」でした🏃‍♀️🏃‍♀️(笑)

最後の最後までドタバタでしたが、なんとか時間通りの飛行機に乗ることができました✈

 

 

思い出や勉強になったことなどのコメントは、毎日の気持ちとともに書き込ませていただいたので、今回はまとめの一言とさせていただきます。もしまだ見れていない日のブログがあるよ~という方はぜひそちらをご覧になってください!

これまでの渡航記にも何度か書き込ませていただいておりますが、なによりも現地の課題を自分たちの目で見ることができたということが一番の経験となりました。

関わってくださったすべての方に感謝し、今後も頑張っていきたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

ありがとうウガンダ!!!!!!!!!!!!

 

どうしようもできないような大きなトラブルや病気もなく、無事帰国することができましたのでご安心ください💖

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

Thank youメールと活動報告書

〇活動報告書を添付した感謝の手紙を送らせていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


alt

Thank youメールと現地ムービー

〇現地での活動や学生の様子を撮影したムービーをメールにて送ります
〇感謝の気持ちを込めたお手紙を郵送します

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000+システム利用料


alt

Thank youメールと活動報告書

〇活動報告書を添付した感謝の手紙を送らせていただきます。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


alt

Thank youメールと現地ムービー

〇現地での活動や学生の様子を撮影したムービーをメールにて送ります
〇感謝の気持ちを込めたお手紙を郵送します

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る