
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2016年11月15日
The CAVEを始めた理由(伊藤大貴)

補助金に頼らずに、民間自立型のアーティスト支援拠点を作りたいと思って始めたTHE CAVE。日本はアメリカともヨーロッパとも芸術の置かれている環境は違うなぁと、議員という仕事を通じて感じています。
そういう意味で行政からの補助が全くなくなるということはないのかもしれない。一方、議員だからこその危機感もあります。行政は財政が厳しくなれば、どうしても削りやすいところから削る。芸術はその対象になりやすい、と僕は思う。現場の職員は削りたくないと思っても、財政サイドから削られてしまうでしょう。
人口減少社会の到来と言われているけど、それはグラデーションがあって、東京経済圏の中で一部のエリアだけは人口が増え続け(中央区や品川区、江東区など)、その他は急激に減るエリアと、緩やかに減るエリアと出てくる。東京ですら、そんな状況だから、横浜も例外ではない。むしろ、横浜の中で比較的恵まれているとされているエリアだって、便利さを求めて東京へ流出していく可能性は十分にある。
東京と違い、企業立地が本当に少ない横浜は税収の多くを個人市民税と固定資産税に支えられている。そんな横浜にとって人口流出はとても怖いし、そうなってくると、アートの支援なんて言ってられなくなる。民間自立型のアーティスト支援拠点が必要だと考える第一の理由です。
そして、第二の理由。巨大東京経済圏の中にあって、横浜のポジションは実に難しい。ミニ東京であり続ける限り、横浜の未来は展望できないのだ。だから、横浜が横浜である特徴、顔、表情が必要だと思う。その表情を作るものの一つが「アート」です。だからこそ、小さくとも経済が回ってる限りにおいてはサステナブルにアートを支えられる仕組みこそが必要と考えます。
だから。THE CAVEが民間自立型でアーティストを支援することには二重の意味で意義あることだと僕は思っています。

今、音響等の機材を揃えるためにクラウドファンディングで、ご協力をお願いしています。横浜在住のみなさま、横浜出身のみなさま、芸術の支援に関心のあるみなさま、スモールエリアの経済再生に関心のあるみなさま、ぜひ、あとひと押し、ご協力を頂けないでしょうか。
リターン
3,000円

お礼のメッセージとお名前掲載!
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
心をこめてお礼のメッセージを送らせて頂きます。またThe CAVEウェブサイトに支援者としてお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

オリジナルステッカー&「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEオリジナルステッカー
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
◎「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEイメージデッサンポストカード
オリジナルステッカーと、The CAVE内で営業している伊勢佐木バル333のランチ券をプレゼントします!自社農園直送のお野菜とお肉を味わってみてください。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

お礼のメッセージとお名前掲載!
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
心をこめてお礼のメッセージを送らせて頂きます。またThe CAVEウェブサイトに支援者としてお名前を掲載させて頂きます。
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

オリジナルステッカー&「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEオリジナルステッカー
◎お礼のメッセージ
◎公式サイトにお名前を掲示
◎「バル333伊勢佐木」ランチ券
◎The CAVEイメージデッサンポストカード
オリジナルステッカーと、The CAVE内で営業している伊勢佐木バル333のランチ券をプレゼントします!自社農園直送のお野菜とお肉を味わってみてください。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,261,000円
- 支援者
- 12,333人
- 残り
- 29日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 25日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日
朝宮茶のおいしさと信楽をしってもらうためのお土産を作りたい!
- 支援総額
- 534,320円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 4/26
遠赤外線ドッグウェアで日本全国のシニア犬を元気にしたい!
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 10/21

【にじメディア】障害のある方の多様な人生を一緒に作っていきたい!
- 支援総額
- 1,083,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/30

福井の食文化を次世代に。アラレガコの出汁醤油を開発!
- 寄付総額
- 1,100,000円
- 寄付者
- 57人
- 終了日
- 11/30

手品家福井店。コロナを乗り越えた先のみなさまの笑顔のために
- 支援総額
- 1,072,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 6/30

日本初、山の専門家育成プログラムが始動!意欲ある学生に支援を
- 寄付総額
- 1,277,000円
- 寄付者
- 119人
- 終了日
- 10/10
【コロナショック!緊急支援】滋賀の子どものほほえむ力!
- 寄付総額
- 489,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/30












