
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2019年3月26日
新施設完成記念 サンクス講演会のお知らせ

日本は暗いニュースが続き、新型コロナ感染が第七波に入りとても心配ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?猛暑の日本とは対極の極寒のケニアも、5年に一度の総選挙を8月に控え、様々な動きがあります。
さて、そのような状況が続く中、今日は明るい光を。皆様にご協力をいただいて購入した草ぼうぼうの土地に、とうとう新施設の母屋が完成しようとしています。借家の契約期限がちょうど3週間後、新施設建設も佳境を迎えています。先週はトイレや水道などのフィッティングが搬入され、内装が進められています。また、水タンクや井戸、排水などの工事も進んでいます。まだ期限通りに完成するのか??という段階ではありますが、7月末までに母屋を完成させ、8月一週目に移転、そしてその翌週、とても短い帰国を予定し、皆様にサンクス講演会を対面とライブ配信のハイブリッドでお届けしたいと思っております。なんとまあ、見切りだらけ!!!しかしケニア人(私も含めて。笑)は土壇場に強いのです。
本当はご協力いただきました皆様お一人お一人にお会いしてお礼を申し上げたいところですが、現状それがかないません。それでも対面、オンラインでみなさまにつながることができることを楽しみにしています。
シロアムの園 新拠点完成記念 サンクス講演会@札幌
日時:8月11日(木・祝日) 14:00-15:30
会場:グレースコミュニティ2階会堂(60名様まで/札幌市手稲区曙2条2丁目4-15、駐車場20台まで)
ライブ配信:YouTubeLive配信(人数制限なし/お申し込みいただいたアドレスに後日URLをお知らせするメールをお送りします)
参加申込:フォーム→講演会参加お申し込みフォーム
※お電話・Faxなどでの申し込み・お問合せもお受けしています
NPO法人シロアムの友の会
☎ 011-685-2799(医療法人稲生会内)
☎ 080-6076-0563(担当高波)
✉ friendsofsiloam@gmail.com

リターン
3,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

「シロアムの園を応援します」
*感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送ります
*公文和子・サンクス講演会へご招待します
(交通費自己負担、詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日









