終わらせない復旧作業 〜震源地から最も近かった島、金華山〜
終わらせない復旧作業 〜震源地から最も近かった島、金華山〜

支援総額

2,311,000

目標金額 1,500,000円

支援者
127人
募集終了日
2015年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/thisisapen-kinkazan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月17日 22:50

メンバーの高橋慶多です。活動するなかで大切にしていること。

ぼくらの活動をご覧いただいた方、ご支援いただいた方、本当にありがとうございます!

メンバーの高橋慶多です。普段はアパレル関係の仕事をしています。


 

ぼくが初めてボランティアに参加したのは、震災から約2年が経った頃です。

はじめは、いろんな不安がありました。
正直、自分なんかが何かの役に立つのかなと。

けど、初めて参加したときに思ったのです。

 

役に立とうと思って行動するのではなく、

 

そばにいて、

 

たわいもない話をして、

 

みんなでたくさん笑って、

 

一緒の時間を過ごす。


そうすることが一番良いんだなと。

そう思うようになったのは、震災当時の話を被災地をまわりながら聞いたのがキッカケです。

 

それまで笑顔で元気だったのに、
当時の話をする表情の奥底からは、とても深い悲しみを感じました。

ぼくには、その悲しみはなくすことはできないけど、そばにいて、たわいもない話をして、たくさん笑える時間を一緒に過ごすことは出来ます。

それが、ぼくが活動を続けるうえで大切にしている信念です。

 

今は、金華山という震源地に一番近い場所の復旧のお手伝いをしています。
震災から4年半経過しても手付かずのところがあり、多くの方が深い悲しみをもっています。少しでも早い復旧につながり、訪れる人も増え、たくさんの笑顔がその場で生まれるよう、これからも活動を続けていきます。

 

 

最後に、クラウドファンディングを通じ、新しい支援の輪が広がることを嬉しく思います。
これからも応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

                          高橋 慶多

リターン

3,000


【お気軽応援コース】

【お気軽応援コース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


【コインケースお届けコース】

【コインケースお届けコース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール
・カードケース付きコインケース

申込数
52
在庫数
制限なし

3,000


【お気軽応援コース】

【お気軽応援コース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


【コインケースお届けコース】

【コインケースお届けコース】

・お礼状メール
・毎回の活動報告メール
・カードケース付きコインケース

申込数
52
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る