母国を変えたい!東ティモールの学生を日本に招待します
母国を変えたい!東ティモールの学生を日本に招待します

支援総額

909,000

目標金額 890,000円

支援者
70人
募集終了日
2017年7月14日

    https://readyfor.jp/projects/timofee2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月08日 12:44

東ティモールの実情①

Ecc48e59066b6fddb5c78d0702d00165b9d72551


皆さまこんにちは!Timofee運営部です。

本日は東ティモールの現状についてお話ししたいと思います。


実はこの国、2002年に独立した新しい国であり、まだまだ問題が山積みなんです。



【最低限の水準にすら満たない人々の生活】

東ティモールでは政府が定めた最低限の生活費である1日88セントの生活すら営めない人が国民の約40%をしめています。




栄養状態の悪さ】

国連などからの支援で乳幼児死亡率はある程度改善したものの、まだまだ完全には程遠い状況です。

さらに衛生面の悪さ、未熟な医療、栄養不足などによる低体重や発育不全の子どももたくさんいます。



【発達しない国内産業→雇用も安定しない】

2002年に独立後、コーヒー豆の栽培に力を入れいますが国際競争力がまだまだなく、コーヒー以外はまだまだ輸入に頼っている状況です。

そのため、なかなか雇用を生み出すことができず、都市部での若者の失業率は6割を超えているともいわれています。


【世代間で異なる言語】

この国には現地語であるテトゥン語のほかに3つの言語が存在します。

ポルトガルに統治を受けていた世代である50代以上の人しかポルトガル語のみが理解します。

インドネシアに統治を受けていた世代である30~40代の人がインドネシア語を理解します。

そして大学などの教育機関で英語教育を受けた人はわずかです。

このように世代間で言語が異なることで、連携が難しくなり、人材育成も難しいのです。



このように東ティモールには解決しなくてはいけない課題がたくさんあります。

しかしこの国には“国を変えたい!”と思う若者がたくさんいるというのも事実です。

そんな彼らの夢をかなえるため、応援を引き続きよろしくお願いします!

リターン

3,000


【3000円コース】

【3000円コース】

◆ポストカードセット

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット

【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット

◆ポストカードセット
◆東ティモールのオーガニックコーヒー
◆Timofee電子書籍版(1号)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

3,000


【3000円コース】

【3000円コース】

◆ポストカードセット

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット

【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット

◆ポストカードセット
◆東ティモールのオーガニックコーヒー
◆Timofee電子書籍版(1号)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る