
支援総額
目標金額 890,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2017年7月14日
運営メンバー紹介⑭⑮⑯
皆さんこんばんは!Timofee運営部です。今回は1年生の企画・渉外を担当する小林天平、企画を担当する野阪綾音、SNS・渉外を担当する林大夢を紹介します。
・小林天平
東ティモールは独立してからわずかな時間しか経っておらず、まだ発展途上です。
しかし、これからの東ティモールの国づくりを担う若者たちは、熱意に溢れています。
そんな東ティモールから来日する学生人の日本での経験が充実したものとなるように彼らにぴったりのプランを考えています。
僕は、東ティモールについては、高校の世界史の授業で2002年に独立したことしか知りませんでした。S.A.L.に入部してTimofeeというプロジェクトを知り、東ティモールを知る良い機会だと思い、このプロジェクトに参加することにしました。先輩方が活動しているのを見ていると感心させられることが沢山あります。企業に協賛を交渉したり、クラウドファンディングを行なったり、学生にもかかわらず社会人がするようなことをこなしているのです。自分も少しでも役立てたらと思います。
また、僕は来日する学生の1人である、エスとのコンタクトを担当しています。彼は医学部生で、将来は医者になって、地域の人と協力して東ティモールの人々が健康な生活を送られるようにしたいと言っています。そんな彼の夢を実現させる助けとなれればと思い、実際に医療が行われている現場への訪問も予定しています。
彼から東ティモールのこと、また、彼が日本で感じたことを聞けるのを楽しみにしています。
- 野阪綾音 東ティモールは独立して今年で16年目と若い国でまだまだ発展しはじめの国です。 東ティモールの学生たちと協力してお互いの国の未来を考えていきたいです。
- 林大夢 東ティモールという国の名前を知っている人、名前は知っていてもどこにあるか知らない人は多いと思います。僕もそうでした。そんななじみのないこの国の平均年齢はなんと18歳、自分と同年代の人々が国を引っ張ろうとしているのです。「そんな彼らの力になれるのでは」と僕は思い、このプロジェクトに参加させてもらいました。 東ティモールの学生が日本で多くのことを学べるようにと、東ティモールに行った経験はないながらも自分なりにできることを今、頑張っています。 ただそれだけではなく、東ティモールのバイタリティーあふれる学生から多くのことを学んで、東ティモール、日本どちらの学生にとってもこのプロジェクトをやってよかったと思えるような充実したものにしたいと思います。
クラウドファンディング終了まであと2日です。このプロジェクトを成功させるためにはまだまだ皆さんのご協力が必要です。
引き続き力強いご支援・応援をよろしくお願いします!!!
リターン
3,000円

【3000円コース】
◆ポストカードセット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット
◆ポストカードセット
◆東ティモールのオーガニックコーヒー
◆Timofee電子書籍版(1号)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円

【3000円コース】
◆ポストカードセット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

【10000円コース】ポストカードとコーヒーセット
◆ポストカードセット
◆東ティモールのオーガニックコーヒー
◆Timofee電子書籍版(1号)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

発達障害を“知る”きっかけを。映画「シンプル・シモン」上映会
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/30

原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい
- 支援総額
- 1,690,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 11/22
WRO国際大会の日本代表に選出された子供に世界の舞台を経験させたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/8
発達課題や生きづらさを抱える子どもの為の放課後教室を開きたい
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 4/13
「世界の小さなカメラマン」子ども達が日常を写した写真集制作!
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 11/14
場面緘黙当事者経験者が働けるカフェイベントをやりたい!
- 支援総額
- 238,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31

瀬戸内法50年プロジェクト
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 5/13










