福島の今を世界に発信する映画をマレーシア人と共に撮影したい!

支援総額
1,110,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
https://readyfor.jp/projects/tkc?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年07月06日 10:17
❎♾座談会第3弾!

梅雨の時期になり、雨の季節の花や虫たちを見かけることが多くなりました。
マレーシアでは乾季と雨季(と、ドリアンの季節!?)しかありません。
日本の梅雨のようなしとしとぶりもありますがどちらかというと豪雨やスコールの方が多いです。
さて、そんなマレーシアとの行き来ができない今、日本国内の人たちと繋がってともだちの輪を広げようとしていることから始まったこのカケルムゲン座談会というイベント。
第3回の開催が明日に控えていますのでご紹介いたします。
⬇️⬇️⬇️
2020年7月7日七夕の夜は×∞(カケルムゲン)座談会!
Zoomで無料配信!参加申し込みをしてくださった方に詳細をメール連絡いたします。
参加申し込みはこちらのURLから2020年7月6日月曜日午後8時までにお願いします。
https://forms.gle/CmSkV4rP7rzqbGKY7
❎♾(カケルムゲン)座談会とは
話題提供者が、これまでの経験を活かして今どんなことをしているのか、そして今後どんな夢に進んで向かっているのか話してもらいます。
その実現に向けて皆さんがどんな風に関わっていけるかを考えていく座談会です!
あなたと、人・経験に架け橋を「カケル」
そこで出てきたアイディアを「カケ」合わせて
その実現可能性に全力を「カケ」てみよう!
そうすることで生まれるワクワクは「ムゲン」無(夢)限大!
【一人目の話題提供者】
山本 和志(やまもと かずし)
保育教諭として、宮城県と東京で3年勤務。
自然体験コーディネーターと農家を1年経験。
現在千葉県で「ちんたらむら」という、里山という環境に身を置いての、体験と知識が結び付く生きることを実感できるコミュニティ形成に力をいれている。
「当日はこれまでの保育経験をもとに、現在行っているちんたらむらでの日常や今後実現したい地域ぐるみの子育てについてお話したいです。」
「ちんたらむら」の情報はこちら!
これを見てから参加すると面白さ倍増間違いなし!
https://www.facebook.com/chintaramura/
【二人目の話題提供者】
辺見 妙子(へんみ たえこ)
1960年福島県福島市生まれ。
2002年福島コダーイ合唱団に所属、生涯の師と出会う。
2006年映画『子どもの時間』を観て、刺激を受け、2008年国家試験で保育士資格を取得。
2009年4月青空保育たけの子創立。
2011年震災による原発事故の影響で福島での野外活動を断念し、同年10月から山形県米沢市に子どもたちを連れて毎日通い活動を続けている。
2016年3月放送大学卒業。
2018年幼稚園教諭免許取得。
「当日は、現在運営している青空保育たけの子の様子と今後夢見ている学びの場づくりについてお話します!」
青空保育たけの子の情報はこちら~~ワクワクするこどもの世界が見られます。
https://www.facebook.com/aozoratakenoko/
【ファシリテーター】
中鉢 典子(ちゅうばち のりこ)
元青年海外協力隊としてマレーシアのサラワク州立図書館にて地元の人たちが自分たちの学びたいこと、教えたいことをマッチングさせて生き生きと学べるようにサポート。
2017年に帰国後、日本とマレーシアとをつなぐ「ともだち・カワン・コミュニティ」をたちあげ、心の交流を深める場づくりをしている。
「一生涯楽しく学び合えるコミュニティを創る!~グラデーションのような世界を目指して~」が行動の原点。
「皆さんとの出会いが小さなアクションの一歩になれば、こんなに嬉しいことはないです!ワクワクの入り口でお待ちしています!」
リターン
5,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)1名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷エンドロールにお名前掲載・小(ご希望の方のみ)
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)2名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)1名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷エンドロールにお名前掲載・小(ご希望の方のみ)
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)2名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
NPO法人動物愛護団体LYSTA
ピースウィンズ・ジャパン
ピースウィンズ・ジャパン
認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム
特定非営利活動法人ADRA Japan

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
57%
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
継続寄付
- 総計
- 2人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
貝原弘真
日本フットサル連盟
コハク【FIP闘病中】
ぴーすくん
井上保子
中島 雅幸
Misatoフレンズ 代表 富田 共仁子
成立
しまなみ海道の柑橘の島を体験型観光農園で盛り上げたい!
101%
- 支援総額
- 560,500円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/16
成立

6月の名古屋での共同開催をきっかけにFリーグを盛り上げたい!
123%
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 6/27
成立

FIP(猫伝染性腹膜炎)と戦う琥珀くんを助けてください
105%
- 支援総額
- 347,500円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 6/4

【4月7日手術予定】一部ご援助よろしくお願いいたします。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/6
成立

ソーラー発電でみんなの氷上低温殺菌牛乳の未来を創ろう!
126%
- 支援総額
- 1,263,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 2/15
コロナ禍で失われた京職人たちの「手の技」のお店を再開したい!
- 支援総額
- 963,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 12/17

身体の不自由な方のパートナー「補助犬」が活躍できる社会へ!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/28












