
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 390人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
応援メッセージ1:神戸大学医学部 緩和支持治療科 木澤義之先生

プロジェクトにご関心をお寄せいただきありがとうございます。
クラウドファンディング実施にあたって、院外からも多くの応援メッセージをいただいています。
本日は、お一人目として、木澤先生からのメッセージをご紹介します!
神戸大学医学部 緩和支持治療科 特命教授
日本緩和医療学会 理事長 木澤義之先生

病気療養中の患者さんにとって、ご家族をはじめとする、信頼する近しい人がそばにいてくれることは欠かすことができない大切なことです。
筑波メディカルセンター病院緩和ケア病棟では、そんなご家族等が緩和ケア病棟内で、一時の安らぎを得られるように家族控室を用意しています。
私は、この病棟の初代の責任者だったのですが、特別な思い入れがあります。
それは、私の個人史に由来します。
この緩和ケア病棟の最初の患者さんのお一人に、平野さんという患者さんがいらっしゃいました。
記憶が若干曖昧ですが、当時90歳を超えていらっしゃったのではないかと思います。
入院間もないときに回診に伺ったところ、
平野さんが「体がどうもごしたくてね、」とおっしゃったのです。
「えっ」と思い、そう、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、この「ごしたい」は長野県諏訪地方の方言で「だるい、疲れる」を意味する言葉です(私自身長野県諏訪市出身です)。
木澤:「平野さんはどちらのご出身ですか?」
平野:「下諏訪です」
木澤:「あー、やっぱりそうなんですか?僕は上諏訪出身です」
平野:「えー、まぁすごい!」
木澤:「下諏訪はどちら出身ですか?」
平野:「知らないでしょうけど、萩倉です」
木澤:「ええっちょっとまってくださいよ、私の母方の曾祖父は萩倉です、小学校の教師をしていたのですが」
平野:「えええ!そうなんですか」
木澤:「鵜飼というのですがご存じないですか?」
平野:「知ってるも何も鵜飼先生は私の担任でした」
こんなやり取りがあったのです。つまり、平野さんは私の曾祖父の教え子で、その当時小さかった祖父と遊んだこともあるという事がわかったのです。
平野さんは、まぁなんてこと、と言いながら、親しくお話をしてくださったことを今でも懐かしく思い出します。平野さんはその後、ご自分が生まれ育った信州の話をたくさんされ、幸いにつらい症状も緩和され他界されました。
平野さんのなくなった後、平野さんのご家族のお申し出とご寄付で、初代の家族室の1室は洋室から和室に改装され、キッチンには車椅子でも利用できるカウンターやオープンキッチンが整備されたのです。
緩和ケア病棟は、病気や症状だけではなく、その人自身が、人生が、そして家族との時間や思い出が大切にされる場所であってほしいな、と感じています。
ご家族が、心と体を十分に休めることができ、語らうことができる場所の整備のために是非お力をおかしください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
木澤先生、応援ありがとうございます。
支援者の皆さまの応援と共に引き続き頑張っていきますので、プロジェクトの応援も是非よろしくお願いします。
リターン
3,000円

病院にアートを|純粋支援プラン【※寄付控除対象】
● お礼のメール送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)
- 申込数
- 213
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

病院にアートを|学生によるオリジナルポストカードプラン【※寄付控除対象】
● お礼のメール送付
● 筑波大学adpチーム「パプリカ」の学生によるオリジナルポストカードの送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

病院にアートを|純粋支援プラン【※寄付控除対象】
● お礼のメール送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)
- 申込数
- 213
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

病院にアートを|学生によるオリジナルポストカードプラン【※寄付控除対象】
● お礼のメール送付
● 筑波大学adpチーム「パプリカ」の学生によるオリジナルポストカードの送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,900,000円
- 寄付者
- 531人
- 残り
- 40日

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 9日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,288,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 34日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,463,000円
- 支援者
- 603人
- 残り
- 24日








