プレスリリースアワード2025 Best101ノミネートのお知らせ
緩和ケア病棟のクラウドファンディングの余剰金により改修した集中治療病棟(ICU)家族控室改修に関するプレスリリースが、『プレスリリースアワード2025(株式会社PR TIMES主催…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,500,000円
緩和ケア病棟のクラウドファンディングの余剰金により改修した集中治療病棟(ICU)家族控室改修に関するプレスリリースが、『プレスリリースアワード2025(株式会社PR TIMES主催…
もっと見る当法人のアート・デザイン活動を支えてくれている「NPO法人 チア・アート」主催のチア!ゼミのご案内です。チア・ゼミは医療や福祉におけるアート・デザインの考えを、様々な背景・分野の方…
もっと見る2025年7月1日(火)、緩和ケア病棟 家族控え室が利用開始より3周年を迎えました! 2022年7月1日以降、緩和ケア病棟を利用するご家族が安心して過ごすことのできる空間として大切…
もっと見る一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団が主催する「第10回 医美同源デザインアワード」にて、国内外からの応募作品115点の中から「ICU家族控室デザインプロジェクト」(空間部門)…
もっと見る去る2025年2月17日「ICU家族控え室(2部屋)」に改修が完了し、3月3日より正式運用が開始されたことをご報告いたします。 こちらの改修は、2021年7月~8月クラウドファンデ…
もっと見るICU家族控え室改修 完成セレモニー 改修した家族控え室1 新設した家族控え室4 2025年2月26日(水)ICU家族控え室の完成を祝し、ささやかなオープニングセレモニーを行いまし…
もっと見る施工会社から引き渡しを受ける 家族控え室1の入り口 2025年2月3日~開始した「ICU家族控え室」の改修工事は、2025年2月17日(月)無事に引き渡しが完了いたしました。 計画…
もっと見るICU家族控え室改修の様子 ソファーを製作している様子(製作所見学) 2025年2月3日~スタートした「ICU家族控え室」の改修が順調に進んでいます。 今回、対象となる2部屋(1室…
もっと見る皆さまにご支援をいただき改修した「緩和ケア病棟家族控え室」2部屋の修繕を行いました。 天然の無垢材(茨城県産のヒノキ)を使用しているため、定期的なメンテナンスを要します。完成から約…
もっと見る2024年12月に行われた現地調査の様子 当初「ICU家族控え室」改修の工事日程を3月着工とご案内していましたが、日程が早まり2月3日~17日までの2週間の予定で改修することになり…
もっと見る2022年11月から検討を進めてきました「ICU家族控え室」の改修が、いよいよ大詰めを迎えています。 2024年度の完成を目指し、ICU病棟の師長や関連部署とチア・アートを中心とし…
もっと見るこの度、医療情報誌 月刊「集中」を発行する集中出版株式会社主催の「癒しと安らぎの環境フォーラム」にて、当院とNPO法人チア・アート(以下、チア・アート)が取り組んでいる、アート・デ…
もっと見る2024年10月27日(日)、茨城県水戸市で開催された「茨城がんフォーラム2024(主催:茨城県)」で、本プロジェクトに関する事例紹介が、県内医療従事者によるポスター発表部門で【優…
もっと見る7月3日(水)、クラウドファンディングの余剰金を利用したICU家族控え室改修のためのプロジェクト会議が開催され、法人職員と筑波大学生チームパプリカが意見交換を行いました。 ICUと…
もっと見る2022年7月1日より利用が開始された緩和ケア病棟家族控え室が、無事に2歳(2周年)を迎えました! 現在は、家族控え室のデザインを行ったNPO法人チア・アートと協働し、利用者アンケ…
もっと見る2024年3月15日(金)、ICU(集中治療室)家族控え室改修プロジェクト会議を実施しました。 前回のプロジェクト会議での意見を踏まえ、筑波大学チーム「パプリカ」からブラッシュアッ…
もっと見る8月8日(火)、ICU(集中治療室)家族控え室改修プロジェクト会議を実施しました。 今回は、家族控え室改修の方向性を決定することが目的です。 前回のプロジェクト会議を受けて、筑波大…
もっと見る2023年7月1日で、『緩和ケア病棟 家族控え室』の利用開始から1年が経過しました! 多くの皆さまのご支援で《家族控え室 2部屋》の改修を行うことができ、改めまして感謝申し上げます…
もっと見るICU家族控え室改修メンバーに新しい顔ぶれが加わりました! 4月26日(水)、筑波大学ADPチーム「パプリカ」のメンバーとなった新入学生の皆さんが院内を見学しました。 これまでアー…
もっと見る3月7日、ICU(集中治療室)家族控え室改修プロジェクト会議を実施しました。 筑波大学チーム「パプリカ」からICU家族控え室3部屋の利用状況報告や、改修イメージ図を見ながらの協議で…
もっと見る2022年12月22日(木)、緩和ケア病棟 家族控室デザインプロジェクトが茨城デザインセレクション2022「シリーズ選定」を受賞しました! 医療スタッフを中心に、多くの人が関わりな…
もっと見る皆さまからご支援いたただきました「緩和ケア病棟 家族控え室改修プロジェクト」の残金は、ICU(集中治療室)の家族控え室改修に充てさせてただくことになりました。 先日、ICU担当の師…
もっと見る2022年10月28日(金)、緩和ケア病棟 家族控室完成に関するプレスリリースが「ヒューマン賞※」を受賞しました! 本プロジェクトの取り組みに対する意義や、完成後にもスタートから一…
もっと見る本プロジェクトの取り組みが、茨城新聞8月30日(火)の朝刊に掲載されました。 当法人のFacebookでもご紹介中です! 茨城新聞 紹介記事2022.8.30(朝刊)※一部有料記事…
もっと見る先日、茨城放送(Lucky FM ラジオ局)から〈緩和ケア病棟 家族控え室改修について〉・〈緩和ケア全般に関すること〉の取材をうけました。メディアに取り上げていただき、このプロジェ…
もっと見る本日(8月24日)「緩和ケア病棟 家族控え室 お披露目会動画とアンケートのご案内」をご登録のアドレスに送らせていただきました。 こちらは、本プロジェクトに15,000円以上ご支援い…
もっと見る皆さまから多大なご支援をいただき、予想を超える結果で終えることができた本プロジェクトから約1年が経過しました。 昨年の今ごろは、クラウドファンディングに挑戦中で、皆さまからの応援メ…
もっと見る本日(7月15日)、ご支援に対してのリターン品「お披露目会へのご招待(オンライン)」を登録いただいたメールアドレスにご案内させていただきました。 こちらは、本プロジェクトに15,0…
もっと見る多くの皆さまからご支援をいただきました、緩和ケア病棟 家族控え室の改修が完成いたしました。 皆さまのご支援で、私たちの想いを"かたち"にすることができました。 この家族控え室が、患…
もっと見る緩和ケア病棟 家族控え室改修工事が完了いたしました! 新型コロナウイルス感染症の影響で、工事の一時中断を余儀なくされましたが、再開後は工事も順調に進み、素敵な家族控え室となりました…
もっと見る本日(6月3日)、緩和ケア病棟 家族控室横の壁面に芳名板を設置しました! 先日の新着情報でもご紹介しましたが、芳名板のプレート(一部)は、筑波大学芸術系学生さんが、一生懸命に塗装し…
もっと見る本日(5月25日)、緩和ケア病棟 家族控室前に設置予定の、芳名板プレートの塗装が完了しました! 本プロジェクトを一緒に行っている筑波大学芸術系学生さんが、木工所内でプレート(一部)…
もっと見る緩和ケア病棟 家族控室の改修工事は、床・クロスの張り替えが完了し、家具の設置を待つばかりの状態になりました! 家具は地元の木工所にお願いし制作・設置してもらいます。今から楽しみです…
もっと見る緩和ケア病棟 家族控室の改修工事は、再開されてから順調に進んでいます! 職人の方が床やクロスの張り替えを、とても丁寧に進めてくれています。 工程が進むたびに、私たちも嬉しくなってき…
もっと見る本日(4月11日)、緩和ケア病棟の家族控室改修工事を再開しました! 1月11日に新型コロナウイルス感染症の再拡大から、工事の一時中断を余儀なくされ、ちょうど3ヶ月が経過しました。よ…
もっと見る一般社団法人菊地誠22世紀医美支援事業団が主催する「第7回 医美同源デザインアワード」にて、国内外からの応募作品85点の中から「緩和ケア病棟家族控室デザインプロジェクト」(空間部門…
もっと見る緩和ケア病棟 家族控室改修のため、クラウドファンディングにたくさんのご支援をいただき誠にありがとうございました。 ご支援者様のお名前をホームページに掲載させていただきました。 こち…
もっと見る1月11日に「家族控室の工期遅延のご報告」をしてから、約1ヶ月ほど経過しました。 今も工事再開の日程は決まっていませんが、この間にプロジェクト会議を開催しました。 ソファーや床の色…
もっと見る1月6日に緩和ケア病棟 家族控室の改修工事スタートを、ご報告をしたばかりでしたが、新型コロナウイルス感染症の再拡大から工事を一時中断することになりました。 「いよいよ!始まったぞ!…
もっと見る本日(1月6日)、緩和ケア病棟 家族控室の改修工事がスタートしました! これから内装工事、家具の制作・設置と約2ヶ月間にわたり工事が行われ、温かみのある空間に生まれ変わります! い…
もっと見る本日(12月16日)、ご支援くださいました全ての皆さまへの発送が完了いたしました。お手元に届きましたら、ご確認をお願いいたします。 またホームページ、芳名板へのお名前掲載のコースを…
もっと見る現在、ご支援くださいました皆さまに、御礼状及び寄付金受領証明書(領収書)などリターン品の発送準備を進めております。 大変お待たせしておりますが、順次発送させていただきますので、今し…
もっと見る緩和ケア病棟 家族控室改修に向けた工事の準備が着々と整ってきました。 先日、筑波大学芸術系 学生の皆さんが製作した模型を病棟スタッフにもお披露目し、改修後の部屋の様子をイメージして…
もっと見るクラウドファンディングに挑戦していた際、皆さまからいただきました応援コメントの一部を、院内に展示しました! 皆さまからの言葉に、職員も励まされ勇気づけられています。 職員だけではな…
もっと見る家族控室改修プロジェクト会議での協議内容を踏まえて、筑波大学芸術系 学生の皆さんが一つずつ丁寧に作業を進めてくれています! 家族控室の空間のイメージがつきやすいように、20分の1サ…
もっと見るクラウドファンディングが8月末で終了し、いよいよ筑波大学芸術系の学生の皆さんとの打ち合わせが9月17日に行われました! 今回は、改修イメージの共有やソファーの色の検討、支援者の皆さ…
もっと見る窓がない無機質な家族控室をアートで彩り、患者さんとご家族のケアにつなげられないか…、新型コロナウイルス感染症の流行により、当院の緩和ケア病棟でも厳しい面会制限が続く中、初めてクラウ…
もっと見るこの度はクラウドファンディングへのご理解ならびにご協力を賜り、心より御礼申し上げます。 8月31日をもちまして、53日間全ての期間が終了いたしました。 本プロジェクトは、439名(…
もっと見る本日(8月31日)をもちまして、すべての期間が終了いたしました。 温かなご支援、ありがとうございました!
もっと見るご支援・応援してくださった皆様、プロジェクトに関心を寄せてくださった皆様、ありがとうございます。 本プロジェクトもあと3日になりました。 本日は、吉岡さんからのメッセージをご紹介し…
もっと見る3,000円

● お礼のメール送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)
10,000円

● お礼のメール送付
● 筑波大学adpチーム「パプリカ」の学生によるオリジナルポストカードの送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)
3,000円

● お礼のメール送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)
10,000円

● お礼のメール送付
● 筑波大学adpチーム「パプリカ」の学生によるオリジナルポストカードの送付
● 寄付金領収書の送付(ご希望者のみ)
------
※寄付金領収書をご希望される方は、ご支援時に入力される宛先(お名前/ご住所など)を控除対象となる方のお名前でご記載ください。
※領収書の宛名などについては、支援確定後は変更できませんので、必ずご確認のうえ入力ください。
※領収書の発行はプロジェクト終了後、当院に入金が確認されてから行います。(領収書日付:2021年10月(予定)、送付予定:2021年12月頃まで)






