
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
#7 感謝を込めて、バトンをつなぐ力を最大化させたい

▲帰国後トビタテのイベントにお手伝いで参加した大学の後輩たちと(写真中央が私です)
こんばんは。トビタテ5期でフランス(+ルワンダ)に留学していた酒井南奈と申します。
トビタテコミュニティの繁栄を願う一人として、今回このリレーコラムを引き継ぎました。
トビタテ事務局で運営に携わってくださっている方々や支援企業・個人サポーターの皆様にはもちろんのこと、トビタテハウスや同窓会組織の運営をしている各地にいるトビタテ生にも感謝を込めて。
このバトンをつなぐことに貢献できるよう、想いを綴らせていただきます。
ー社会人になって一層気付いた、このコミュニティの強さと魅力。

ちょうど1年前の3月に大学を卒業して、社会人2年目を目前に控えるいま、このコミュニティの強さと魅力をより一層感じています。
“社会人になると”という言い訳でしかない言葉を用いながら、ワクワクすること、自分の惹かれるものを追い求めることを諦めかけてしまいそうになる時、このコミュニティに顔を出すと初心に戻ることができ、エネルギーをもらうことができます。
現在6,000名を超えるトビタテ生がいるため、何度トビタテの集まりに顔をだしても、はじめましての人に出会うことも少なくありません。多種多様な彼らに共通するのは、ひとりひとりが寄り添いながらいろいろな立場から、それぞれの経験を基に意見をくれることです。
さまざまな国や地域に“留まって、学んだ”人たちから得られるものは数え切れません。
自分はどこに向かっているのか、本当は何にワクワクし、何に心打たれるのか、自分自身を俯瞰的に見ることができなくなった時にはいつもトビタテ生やその仲間に救われている自分がいます。
―下の代へとバトンをつなぐことができる大人に

そんなトビタテコミュニティの強さと魅力をいまの高校生や大学生にも波及させていくため、社会人になって以降毎月トビタテのマンスリーサポーターとして少額ながら寄付を継続し、また自身の出身高校でも定期的にトビタテや留学の魅力を伝えるべくOBOGで協力してイベントを開催しています。
自分は中高一貫校に通っていたこともあり、大学に入学するまでの6年間外の世界に触れる機会は少なく部活と学内の勉強に明け暮れていた日々でしたが、高校生の間に短期間でも外の世界へ飛び出す重要性を感じます。
外になかなか出る機会がない高校生にとっては、“留学という選択肢を知ること”がはじめの一歩だと考えています。
そして自分がそういう想いを語ると、いつの間にか共感してくれる仲間が少しずつ増えていく、そんな風に人と人とのつながりを強く広くしてくれるのもトビタテコミュニティです。
―バトンをつなぐ力を、最大化していくために

トビタテ留学JAPANへの多大なる寄附金は、留学する学生への支援に使われます。しかしこの制度は、留学から帰ってきてからの出会いに更なる価値があると確信しています。
これまでそのコミュニティをづくりを担ってきたトビタテOBOGの個々の力だけではこれだけの規模のコミュニティを継続させていくことは難しく、トビタテ生やその仲間が集う場や機会を継続的に提供していくためには「トビタテハウス」のような拠点となる場所が必要です。
単なる“シェアハウス”ではなく、たくさんの若者の夢も、喜びも、苦悩も集まりそこで語らうことでいろいろな輪が広がり、バトンが繋がれていくような場になることを願っています。
この投稿をご覧いただいた皆さまにもご支援、拡散にご協力いただけますと幸いです!
リターン
3,000円

サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

<トビタテ生限定>トビタテコミュニティ共創チケット
・ハウス来訪時の写真撮影およびコルクボード掲載
・ハウスで開催される定期イベントに優先案内
・トビタテハウスイベント開催チケット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

<トビタテ生限定>トビタテコミュニティ共創チケット
・ハウス来訪時の写真撮影およびコルクボード掲載
・ハウスで開催される定期イベントに優先案内
・トビタテハウスイベント開催チケット
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,740,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

野生生物との共生を|知床ネイチャーキャンパスの継続を皆さまと共に!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/8

医療のアクセス困難なアフリカ農村部に日本の医薬品を届けたい!
- 支援総額
- 1,870,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 9/16

栄養不足の子ども達に新鮮な野菜を届け、健やかに育ってほしい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 7/30
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10

- 和の展示会 -”TuTuMu Exhibition 2017”をイタリアで開催!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/25
たとえ死の宣告をされていても、素敵な写真を残してあげたい。
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/29

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30











