
支援総額
目標金額 560,000円
- 支援者
- 425人
- 募集終了日
- 2020年11月20日
【活動前の様子とトーゴの物価と収入について】
先日は支援していただいた皆さんにお礼のメールをお送りいたしました。
皆さんのおかげでプロジェクトを来週半ば頃より進めることができます。本当にありがとうございます。
今回トイレ作りを行うトーゴの南部にあるVo県は熱帯性気候です。

Vo県の家庭用トイレを作る予定の農村地域の様子
今気候的に過ごしやすく、仕事もしやすい乾季の時期です。
年が明けるとハルマッタン(西アフリカで吹く貿易風)が吹きます。乾燥がひどく、砂ぼこりで空気は灰色に濁り周りが見えなくなるほどです。
その時期が来る前にできることをいち早く行いたい。そんな想いから現地ではすでに何度も会議が行われています。

村の会議の様子
VIVAS-FMは村のリーダーと村長等に集まってもらい、今回のトイレの活動をどう進めるのか等話し合っています。

伝統的な衣装を纏う王様(右)とオリビエさん(左)
Vo県の各村には村と村人の安全を守る王様がいます。この方に活動を理解してもらうことは重要なことです。また、その土地で事故や怪我がなく安全に作業が進むように祈り守ってくれるのも王様です。現在、各村や各地域の王様とも話し合いを重ねています。
トーゴの物価と収入について
物価も収入もどちらもピンからキリまです。トーゴは日本の7分の1の面積だといってもやっぱり広く、改めて多くの問題が複雑に絡み合っていると感じました。
・トーゴの物価について
トーゴの通貨はCFAフラン(セーファ)で、旧フランス植民地の西アフリカや中部アフリカ地域の中心とする多くの国で用いられている共同通貨です。
1円=約5FCFA
トーゴの物価は西アフリカのなかでも安いほうですが、輸入品は日本と変わらない値段、もしくは日本よりも高いものもあります。
袋に入った水(400ml) 10円
ペットボトル入りの水 90円
瓶ビール 120円
瓶ジュース 100円
卵1個 20円
屋台 40円~
焼き立てパン約一斤 100円~
トーゴ名物フフ 100円~
地元のレストラン 50円~
地元のバナナ一房 40円
市場の野菜 20円~
古着 10円~
手作りの揚げドーナツ 5円
ピンク色のおかゆ 20円
トイレットペーパー 20円
郊外のユースホステル 1600円~
ホテル 4000円~
都市部の富裕層向けホテル 10000円~
乗合いタクシー 1000円/人
(ロメからパリメの2時間ほどの距離)
トーゴからセネガルまでの直通バス 12000円
(ブルキナ、マリを経由し6日~7日間ほぼ乗ったまま)
医療費/薬代 どちらも日本とほぼ同額か日本より高額
電話代 プリペイド式で購入した分だけ使用可能
輸入食品のスーパーや富裕層向けのホテルやレストランは特に都市ロメに多くあり、海沿いはリゾート地となっています。長期休暇をトーゴで過ごすヨーロッパやアメリカの方が沢山います。
私自身都市部にある輸入食品スーパーでは日本とほぼ変わらない値段の食品やお菓子を見つけて驚きました。
・給料について
トーゴの最低賃金は月6000円~7000円と言われています。
仕事が無く生活に困っている若者は沢山いるのが現状です。
やっと見つかっても日雇いの仕事ばかりで、掛け持ちしながらなんとかやりくりしています。
公務員のような安定した職に就くには、まず第一にコネがないと不可能に近いようです。
先生 月 3000円
教授 月13000円~
(本来であれば先生は数々の試験を受けることで国から認められ教授になれます。しかしいくら試験を受けても教授になれるのはコネがある人のみです。)
農村地域での農業 日雇い
働ける畑を探し仕事が見つかったらラッキーです。
決まった収入はありません。
仕立て屋さん 髪結いさん お客さんの数で収入は変わります。
レストラン 月5000円~
あれ?最低賃金は?と思う方がいるかもしれません。これが現実のようです。
これらはすべて月給です。8時間もしくは8時間以上、20日ほど働いた給料です。
安定した職に就いている人は比べ物にならないほど多くの給料をもらっているようです。
国の情勢や会社によって給料が未払いの月もあります。
この給料は自分が生きるために使っている人は少ないかもしれません。自分のためだけでなく両親や親せき、兄弟が生きるために重要な生活費となります。
今回のトイレはVIVAS-FMが提案するオリジナルのトイレで材料費は3000円です。普通にトイレを作ろうとすると何倍ものお金がかかります。農村地域の方にとってトイレを作ることは簡単ではありません。
ほんの一部の話でしたが少しでもトーゴを知るきっかけになれたら幸いです。
次回は公共のトイレについて書きます。
ご意見やご感想などがありましたら、遠慮なくご連絡ください。
リターン
3,000円

あなたの気持ちを大切にトーゴに届けます
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

子どもたちの命を守るトイレを1つ作ります!
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

あなたの気持ちを大切にトーゴに届けます
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

子どもたちの命を守るトイレを1つ作ります!
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日
うなぎバイオロギングが繋ぐ夢の世界
- 支援総額
- 1,279,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 10/31
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

発電所が破壊され電力がない極寒の冬を迎える住民に中古発電機寄贈
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 11/30
福井の民謡“いっちょらい節”出身みんなで話せる思い出づくりへ
- 寄付総額
- 1,368,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 9/30
コロナウイルス感染拡大期に、地震・台風が複合的に襲ってきた時の備え
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/7

障がいのある仲間と共に山を再生!有機栽培の美味しさを届けたい
- 支援総額
- 828,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/2






