
支援総額
目標金額 560,000円
- 支援者
- 425人
- 募集終了日
- 2020年11月20日
応援していただきありがとうございました。
この度はクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
計425人の方に応援をしていただき目標を大きく上回る金額が集まりました。心より感謝申し上げます。
コメントへの返信が未だに間に合っていません。ごめんなさい。オリビエさんたちにはスクリーンショットを送り、皆さんの温かいコメントを共有しています。
NGO代表のオリビエさんよりメッセージが届きました。
皆さんからの寄付によってトイレプロジェクトを実行できることを嬉しく思います。
農村地域の方々を病気から救い、環境汚染を減らすという目的を達成するために私たちは1歩踏み出すことができます。
425人という沢山の方々が応援してくださったことに大変感謝しています。
あなたが幸福で満たされますように。
ジドド オリビエ エッペボーイ
これからの活動について
当初は6つの村に150個のトイレを作る計画でした。
”日本の皆さんの想いとトーゴの農村地域の皆さんの想いを1つに、今私たちがやるべきことは何か”を改めて見つめなおし、農村地域の方の声を聞きながら何度も話し合いを重ねました。
私たちの新たな計画はこちらです。
①農村地域に家庭用トイレを300個作る
(新たに1つの村を加えた計7つの村)
②Vo県の2つの学校に男女4個ずつのトイレを建設
(計1500人以上の子どもたちが通っていますがトイレはありません)
③Vo県に男女4個ずつの公衆トイレを1つ建設
④Vo県の大きな市場に男女4個ずつの大きなトイレを1つ建設
(トイレは現在故障中です)
市場は日本のスーパーのようなもので食料品だけでなく衣類等の生活用品も豊富に揃っていて、様々な地域の方が利用します。
トイレ建設予定の市場の風景
学校に行ける子どもたちは昼間学校に行き、大人たちは働きます。多くの人々が過ごす市場や学校ですが衛生環境が整っていなく、あちらこちらの野原で排泄している状態です。
安全に安心して生きるためには、皆さんの力をお借りし家庭用トイレだけでなく公共のトイレが必要だと感じ、このような決断をしました。ご理解いただけますと幸いです。
建設後のトイレの管理に関しては、VIVAS-FMが生徒やの農村の方々と責任をもって全トイレを管理していきます。
※公共の場であっても水が無い場所、水があっても水道整備が整っていない場所があり、建設する場所によってトイレの種類は異なります。トイレの詳細については後日こちらのページにて紹介させていただきます。
※今後もNGO VIVAS-FMは村の集会やラジオにて衛生意識向上のために啓発活動を続けていきます。
皆さんから応援していただいたおかげで早くて12月から開始することができます。気候や情勢の変化により遅れが生じたり、計画が変更する場合もあるかもしれませんが、1年半前後で全てのトイレを作ることができるよう進めていく予定です。
農村地域の皆さんとNGO VIVAS-FMとともに未来につながるトイレを作ることができるよう今後も頑張っていきます。
引き続き応援をよろしくお願いします。
2020年 11月30日
ジドド オリビエ エッペボーイ
藤澤 千尋
リターン
3,000円

あなたの気持ちを大切にトーゴに届けます
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

子どもたちの命を守るトイレを1つ作ります!
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

あなたの気持ちを大切にトーゴに届けます
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

子どもたちの命を守るトイレを1つ作ります!
・お名前をトイレの蓋に大切に彫らせていただきます。
【あなたのお名前や団体名、企業名、家族の苗字等のお好みのものをローマ字又は英語、フランス語で彫ることが可能です】
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
・お礼のメール
・活動報告メール
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日









