
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2014年12月17日
No.6 実行委員の東北に関わる思い②
現在6人の方に支援していただき、18%突破しました!
ご支援ご協力ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いします!!
今回は、実行委員の思いシリーズです(^^)
実行委員の東北に関わる思い②
関西外国語大学2年生 Tohoku "RE" Days 広報統括 坂井郁也(真ん中)

【今どうして復興支援に関わり続けるのか】
今、僕が活動を続けている理由は、大好きな友達や素敵な魅力が、たくさん存在している東北の良さをもっと多くの人に知ってほしいからです。
次世代を担っていく僕達のような若い世代が、実際に東北へ足を運び、様々な活動を行い、東北で知り得た当時の状況や現状・魅力などを自分達の住む地に持ち帰り、しっかりと情報発信を行っていくことで、風評被害
の払拭や東日本大震災が起きたという事実の風化防止に繋がると思っています。
【今。そして、これから。】
僕が所属している「ふくしま福光プロジェクト」では、主に福島県に対しての事業を行っています。その団体では「~福島に光を~」という理念の下、関西と福島県のメンバーが、福島でのツアーや福島の食を通じて魅力を発信する企画を実施しています。誰もが口にする「食」というテーマにフォーカスを当てて、福島の美味しいお酒や野菜や果物を通して、気軽に美味しく福島の魅力を感じてもらうことができたら嬉しいなと思い活動しています。
そして、僕はこれからも東北に関わり続けていきたいと思っています。
周りの人からは「若いのに凄いね」とか「復興支援してるんだ、頑張ってね」等の声をよくかけられて、震災を他人事のように考えている人が多いと感じています。
そうではなくて、自分事に捉えて当事者意識をしっかり持つことで、近い将来、再び震災が起きた時に活かせるものを得られるんじゃないかと思っています。
そして、現状では復興や防災に携わる学生や団体の規模が縮小していることが、懸念されています。
そこで、「Tohoku"RE"Days」を通して、たくさんの学生達が対話し、復興について考え直し、学生同士が刺激を与え合い、モチベーションを向上してもらうことで、復興に向けて新たな一歩を踏み出せると思っています。
全国の学生達がこの企画を通して様々なアクションをこれからも行っていくことで、東北の復興に向けて新たな旋風を巻き起こしたいです!
その為にも、たくさんのご支援・ご協力の程よろしくお願いします!!

リターン
3,000円
①実行委員長からのお礼のメッセージ
②Tohoku "RE" Days ロゴシール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①.②を含み
③活動報告書
④福島名物土産 ままどおる(10個入)
⑤Coco唐 雑貨(ミニポーチ)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
①実行委員長からのお礼のメッセージ
②Tohoku "RE" Days ロゴシール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①.②を含み
③活動報告書
④福島名物土産 ままどおる(10個入)
⑤Coco唐 雑貨(ミニポーチ)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,380,000円
- 支援者
- 12,345人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

ガーナの妊産婦を守る!命を運ぶオート三輪で緊急産科ケア実現へ
- 寄付総額
- 1,881,000円
- 寄付者
- 142人
- 終了日
- 3/15

観龍寺観音堂|屋根を修復し文化財を守る〜長野県千曲市あんずの里〜
- 支援総額
- 1,256,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/30
農家アスリートが作る北海道産大豆プロテイン!身体と地球に優しく!
- 支援総額
- 2,425,400円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 4/17

小さなスクーナーで韓国〜ロシア日本海を翔ける帆船レースに参加
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/30
焼肉星陽存続へ!福岡大橋地域唯一の焼肉ランチをこれからも!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 6/30

第1回!身も心も“ととのう”みんなの音楽フェス「ヒュバフェス」開催
- 支援総額
- 1,371,500円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 4/21
地域で居場所づくりができるケア職の輪を広げたい!
- 支援総額
- 3,488,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 3/31











