首相夫人が発起人! 高校生が東北の復興を考える場を作りたい!
首相夫人が発起人! 高校生が東北の復興を考える場を作りたい!

支援総額

1,022,000

目標金額 1,000,000円

支援者
58人
募集終了日
2014年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/tohoku_mirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年04月23日 11:46

「良かった!」で終わらせない

 

東北高校生未来会議の代表を務めさせていただいた豊澤良晟です。


弊会議へご協力・ご協賛・ご参加いただいたすべての方々に御礼申し上げます。御陰様をもちまして、2回のプレイベントを経て、4月4日に行われた本会議は大成功のうちに終えることができました。


 

そもそも、この会議を行おうと思った動機として、東北地方の現状について知る、そして、未来について意見交換をする場が欲しいというものがありました。活発なディスカッション、独創的なマニフェスト発表を見て、そしてなによりも、会議後、懇談会やFacebookで参加者の方々から「参加してよかった!」という言葉を聞くことができ、この会議を開催する意味があったと実感することができました。


この会議を通して、私は、報道されない東北の現状だけでなく、報道されない東北の魅力というものも知ることができました。

 

 

しかし、もしかしたら私は何度か東北を訪れたというだけで、わかった気になっているだけなのかもしれません。より理解を深めるためにもこの会議を継続させていきたいと思っています。
 

「良かった!」だけ終わらせてしまわないように、高校生である自分なりにできるアクションを起こしていこうと思います。
 

豊澤良晟

リターン

3,000


alt

1)お礼の手紙
2)活動報告
3)パンフレット

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)2)3)に加え、
4)東北高校生未来会議ロゴステッカー
5)高校生運営いしのまきカフェ『』(かぎかっこ)
レトルトカレーとくじら缶のセット

申込数
29
在庫数
制限なし

3,000


alt

1)お礼の手紙
2)活動報告
3)パンフレット

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)2)3)に加え、
4)東北高校生未来会議ロゴステッカー
5)高校生運営いしのまきカフェ『』(かぎかっこ)
レトルトカレーとくじら缶のセット

申込数
29
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る