支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2014年3月28日
サロンの準備
サロン活動は、当日に現地で活動するだけでなく、事前準備も必要です。
・サロンの日程決定・スタッフの調整・会場予約
・何をどう行うかを決め、講座を開く場合は講師も手配
・ハンドマッサージや活動に必要な用具やお茶お菓子・食器の用意
・支援物資を受け、それを各サロンに配分し、人数に合わせて準備
さらには、この開催情報をブログやHP、
チラシ配布などで広報しなければなりません。
地元の支援センターなどと打ち合わせることもあります。
そして当日。
手作りお菓子担当の八重樫さん、千田さんは、
自宅で朝5時から前日に準備したお菓子の仕上げ、
季節の野菜を炊き込んだおにぎりなどを準備します。
運転手兼車担当の佐藤さんは、冬には車を暖気するところから朝が始まります。
岩手は寒いのです。
ご家族を送り出したら、自宅2階の物資スペースから、
用意した荷物や赤ちゃんの体重計などを車に詰め込みます。
こうして3~4人で一つのサロンに向かいます。
遠い久慈に向かう際は、朝7時には出発です。
長い運転時間も、これからの課題や、
現在抱えている問題の解決などを話し合い、
車中は軽い会議室のようになります。
現地に着いたら、冬は一番に暖房をつけます。
次々に会場の準備を整え、皆さんをお迎えします。
サロンは1時間半から2時間ですが、準備やかたづけでも時間を取られます。
時には、心配ごとのある母親と話し込んでしまうことも。
サロンの1日が終わった後も、
つながった母親と個別に連絡をとり、相談にのっています。
リターン
3,000円
・「まんまる」からのサンキューレター
・ジェスペールのウェブにお名前を掲載
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「まんまる」からのサンキューレター
・ジェスペールのウェブにお名前を掲載
・ジェスペール特製クリアフォルダ
・ジェスペール特製メモ帳
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・「まんまる」からのサンキューレター
・ジェスペールのウェブにお名前を掲載
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「まんまる」からのサンキューレター
・ジェスペールのウェブにお名前を掲載
・ジェスペール特製クリアフォルダ
・ジェスペール特製メモ帳
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人










