
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2019年8月9日
ご協力いただく着物会社のご紹介~渡吉織物編~
こんにちは!おなじみの丸山です!(笑)
8月31日のまちあるき当日に、工場見学のご協力をいただく着物会社さまのご紹介です!今まで「株式会社青柳」さま「吉澤織物株式会社」さまのご紹介をしてきました。そして、ご紹介も今回でついに最後の1社となりました。
ラストを飾るのは...
『渡吉織物』さまです!! (大変遅くなり申し訳ございません!)
渡吉織物さまは、3代にわたり昔ながらの十日町絣の製法を受け継ぎ守っていました。現在は、伝統工芸士である渡邊孝一さんと美子さんのご夫婦、二人三脚で営んでいらっしゃいます。
ご夫婦の織りなす息の合った作業の様子、それぞれの職人技を目の前でご覧になれます!!
染色前の糸を、絣の柄となる部分を木綿の糸で縛ることで防染します。
美子さんは、「すくい織り」という技法を用いて十日町絣に表情を生みだします。機織りに使う道具は孝一さんの手作りで、ご夫婦ならではの心温まる様子やエピソードがうかがえます。
また、渡邊孝一さんはなんと!8月、ハンガリーのブダペスト宮殿の前で国内の職人の技術と作品を紹介する「フォークアートフェスティバル」に、日本人の伝統工芸士として参加されます!
お話によると、日本からは様々なジャンルから選ばれし10人の職人さんが参加されるそうです!十日町の職人さんがこうして世界でご活躍されることはとっても誇らしいですね。
8月31日のまちあるき当日では、お二人の職人技や、十日町の昔ながらの「織り」を受け継ぐお姿だけではなく、ハンガリーの様子やフォークアートフェスティバルのお話もお伺いできます!楽しみですね!
____ ____ ____ ____ ____ ____ ____ ____ ____ ____ ____ ____ __
さいごに...
これまで、「株式会社青柳」さま「吉澤織物株式会社」さま、そして今回「渡吉織物」さまのご紹介をしてきました。
私自身、長い歴史のなか「ひと」から「ひと」へ受け継がれてきた十日町ならではの着物文化や技術を、『知らないなんて、もったいない。』そう感じたことがきっかけで、まちあるきと着物工場見学のイベントを考えました。
十日町は織物の生産が現在よりも盛んでした。「織」というのは、細い糸を長い時間をかけて織りなし、つなぎ合わせて1つのものにしていきます。その工程と同時に「ひと」と「ひと」を繋ぎ合わせてきたからこそ、現在もこうして続いているのではないでしょうか。
しかし、職人さんの高齢化や後継者不足に悩んでいる現状もしっかりと受け止めなければいけません。時代に合わせてゆるやかに変化してこそ「伝統」は受け継がれていくものだと思うからです。
そこで、今回のプロジェクトで着物を通じて、新しく「ひと」と「ひと」を繋げるきっかけになれば という想いも込めさせていただきました。
歩いて、撮って、見て、触れて、聞いて...
五感で十日町を感じて、まちあるきの参加が叶わなかった支援者の方の気持ちも一緒に、みんなで十日町の魅力を見つけて伝えていきませんか?
『知らないなんて、もったいない。』
今度はあなたの口からこの言葉が聞けたなら、それは私の想いが届いた証。
拙い文章であり恐縮ですが、最後まで読んでくださってありがとうございます。
いよいよ残された時間もわずかとなってきました。
少しでも共感された方がいらっしゃいましたら どうか、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日












