
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2019年8月9日
【とおかまちあるきメッセージリレー】vol.2
こんにちは!
とおかまちあるき実行委員の遠田望です。
8月に入り、一気に夏らしくなってきましたね。
毎日暑い日が続きますので、皆様体調管理には十分お気をつけください!
本日はメッセージリレー第2回です。
皆さんの
●プロフィール
●プロジェクトのどの部分に共感したか、応援メッセージ
●あなたの考える十日町の課題と魅力
についてお答えいただきました。
【佐藤広樹さん】

●プロフィール
十日町市生まれ、十日町市在住。
ラジオパーソナリティー・ラジオディレクター・取材記者。
●プロジェクトのどの部分に共感したか、応援メッセージ
若者の想いや行動力に共感しました。
●あなたの考える十日町の課題と魅力
十日町市と津南町は越後妻有と呼ばれていますが、高齢化、過疎化が急速に進んでいます。これは食い止める手立てが無いのが現状です。しかし、この土地に住む人間達の魅力に惹かれて移住してくる若者が増えているのです。移住した若者たちが口にするのは、この土地の高齢者の生きる力の凄さです。
豪雪に負けず、自分の食べるものは自分で作り、家が壊れたら自分で直す。そして外から来る者を笑顔で受け入れる。この人間の魅力が都会の若者たちを惹きつけています。この街は確かに、日本全国の地方都市が抱える課題が多くあります。しかし同時に地方都市が課題を解決する取り組みと、魅力を持っているのです。それこそ人の魅力。魅力的な人が多く住む街、それが十日町市なのです。
【野沢恒夫さん】

●プロフィール
野沢恒夫ツネルぺ(ツネルぺは縄文名です)
縄文ダンサー。NPO法人笹山縄文の里事務局長。
1万3千年の共生と平和の時代を創った縄文に学び、楽しみ、発信し、新たな時代づくりへ踊りと写真の力とともに活動しています。
●プロジェクトのどの部分に共感したか、応援メッセージ
とおかまちあるきプロジェクト。自分たちの足元のすばらしさや力、可能性に氣づくってほんとうにたいせつなこと、そしてすてきなことです。
それは自分自身の力に氣づき、開いていくことにつながると思います。
●あなたの考える十日町の課題と魅力
十日町は世界が目指している平和で持続可能で新たな価値観を土台とした時代へ、世界の最先端を駆けてゆく力を持っているまちです。
縄文が世界を変える。そして縄文の一大拠点十日町。
みんなで縄文の力を感じ、そして十日町の力を感じていきましょう!
【高橋剛さん】

●プロフィール
十日町市役所(観光交流課芸術祭企画係)
まちづくりに携わりたいという思いから合併前の旧中里村役場に就職する。以降、地域振興課・公民館・企画政策課と、多くの年月をまちづくり関係部署に携わる。
●プロジェクトのどの部分に共感したか、応援メッセージ
どんなまち・地域にも人の営みがある限り、風土があり、生活文化があり、それがその土地の持ちうる「魅力」となっています。まちの魅力は深く、普段の生活だけでは感じることができないこともあります。丸山さんがトライしている「まちあるき」はそんな魅力を知ることで、まちの活気につなげたいという思いが詰まっていて、とても素敵な企画だなと思いました。
「生まれたまちが好き」という思いを、まちを盛り上げるための行動に移すことがとても嬉しいですし、そんな丸山さんを応援しています!
一緒にまちを盛り上げましょう!
●あなたの考える十日町の課題と魅力
日々の生活の中では、その土地の「良さ」は当たり前になってしまい、不便であることだけが感情の表面に出てきてしまいます。例えば雪国では、毎日美味しいお米や野菜を食べ、冬季は助け合いの中で暮らしている魅力的な地域であるにも関わらず、雪が降ってくると「また雪が降ってやだね」「除雪が大変」などと言葉が出てしまいます。雪国の良さを住んでいる私たちが誇りに思い、家族(特に子ども!)はもちろん、友人や知人、この地域を訪れる人たちに伝えることができたら...。
市民一人ひとりがシビックプライドを持ってシティープロモーションの実践者になることが、今、話題となっている「関係人、このまちで面白いコトを作っていくことにつながるんだと考えています。そう考えると丸山さんの今回の企画はなくてはならないもの!ぜひ実現することを願っています。
今回ご協力いただいた
佐藤広樹さん
野沢恒夫さん
高橋剛さん
本当にありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
リターン
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
サンクスコース
・心を込めたお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

「とおかまちあるき」オリジナルグッズコース
・心を込めたお礼のメッセージ
・十日町の風景写真のポストカードセット(5枚)
・缶バッチ
・作品集への名前掲載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日












