
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2016年2月9日
ハチャネのレセプションパーティーを開催しました☆
3月27日(日)に、ゲストハウスハチャネオープン記念のレセプションパーティーを実施させていただきましたー!
人数の都合から、クラウドファンディングのご支援者、ハチャネ企画・建設に携わってくださった野上工務店さん、ロゴを作ってくださったデザイナーの森山さん、ハチャネのイベント・ツアーに御協力いただく方々をご招待させていただきました。お越しいただいた方々は、十日町市の方々のみならず、東京・神奈川をはじめとする首都圏からもお越しいただき、我々も沢山の方々とお話することができました(^^)
レセプションではALE beer&pizzaにてピザや様々な地元食材を使ったお料理、クラフトビールを提供させていただき、おいしい食事を囲みながら、地域おこしに興味のある方、十日町を元気にしたいという想いを持つ人、実際に活動をしている方々が集まる場となり、お越しいただいた皆様同士でも大いに盛り上がり、とても盛大なパーティーとなりました!!
ハチャネという場は、十日町の人と外の人をつなげることを通じて、十日町の面白いところを深く知ってもらい来てくれた人にとって特別な場所・楽しい場所を増やしていくこと、逆に外から来る人から十日町が刺激をもらってもっともっと十日町がパワーアップしていくこと、そんなことが実現できる場所を目指しています。なので、ハチャネで開催するツアーやイベントに、多くの十日町の若手のパワフルな人々に御協力いただくことにしております。そんな方々にもお越しいただき、思いを語っていただきましたー(^^)/ハチャネHPにて、協力いただける皆様をご紹介しているので、是非是非ご覧ください!
ハチャネはALE beer&pizzaに続く株式会社YELLの事業の第二弾、その企画段階では本当にたくさんのチャレンジをさせてもらいました。ゲストハウスの間取りを考えたり、部材選定・発注から、インテリア企画を小泉美智代が中心に実施、クラウドファンディングという方法を提案し、資金調達や広報活動や、地域の若手の方々との各種イベント企画やコラボレーション企画を岩井佳子にて実施。それぞれが自分のできることは何か!?と必死で考え動いてきました。
ALE beer&pizzaを立ち上げた時にも多くの苦労はありましたが、今回は自分達だけではなく外の方を沢山巻きこんで新しいことを動かすぞ!!という気合いと期待が漲った活動です。それ故に大変なことも多くありましたが、十日町の中にもう一段我々自身が踏み込むことができたという手ごたえもあります。
そんなことを思いながら、実際にハチャネが形になったこと、こうしてハチャネの取り組みを通じて多くの方々にお集まりいただいてワイワイガヤガヤと大盛り上がりができていることは本当に感慨深いもので、ジーーーーンとしてしまいました。そして、物事を形にして動かしていくことって本当に素晴らしいことですし、十日町を元気にしたい!という想いに賛同してくださる方がこんなにも沢山いるのかということにとても胸が熱くなりました。
ハチャネはこれからが本番ですが、これはなんだか面白いことが沢山起きそう!そんな確信が持てる、とっても素敵な会になりました!
沢山の方にお集まりいただきましたー!
緊張した顔でお話してます(笑)
リターン
3,000円
◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

ゲストハウスまたはALE割引券セット
◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター
◼︎宿のロビーに名前刻印
◼︎ALEbeer&pizzaまたは宿の1,500円割引券
◼︎ボブファーム大津さん自慢のナス3kg(約45本分)もしくは、ナス500gとお米3合
※ナスとお米以外は2016年3月までにお届けします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

ゲストハウスまたはALE割引券セット
◼︎心をこめたサンクスレター
◼︎オリジナルロゴ入り手作りコースター
◼︎宿のロビーに名前刻印
◼︎ALEbeer&pizzaまたは宿の1,500円割引券
◼︎ボブファーム大津さん自慢のナス3kg(約45本分)もしくは、ナス500gとお米3合
※ナスとお米以外は2016年3月までにお届けします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
洞爺湖で、地球からの愛を体感しながら学ぶ植樹祭を開催したい。
- 支援総額
- 3,000,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 8/17

江戸時代の循環農業が今も息づく「武蔵野」の輝きを広く伝えたい
- 支援総額
- 3,280,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/27

外交関係樹立60周年を記念し、日本ラオス合作映画を作ります!
- 支援総額
- 3,453,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 12/25
「早春賦」を作詞した「吉丸一昌」43年の軌跡を書籍化!
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 7/24

新潟総鎮守 白山神社。能登半島地震で被災した銅板屋根を修繕したい。
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 8/29

皆さまを幸せにしたい。そのために『正しい不健康』を書籍化!
- 支援総額
- 1,537,500円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/30
里山に人を呼ぶ!猫が見つけた古民家をリノベーション
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 5/26











