このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
特別養子縁組をした家庭のつながりを支援し、こどもの声を発信したい
特別養子縁組をした家庭のつながりを支援し、こどもの声を発信したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

293,000

目標金額 3,000,000円

支援者
22人
募集終了日
2025年6月2日

    https://readyfor.jp/projects/tokubetsu44?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月12日 12:00

Originの団体理念について-Part2-

先日に引き続き、特別養子縁組の当事者団体「Origin」の2つ目の理念についてもご紹介したいと思います。

Get together and Light ~集い灯す~

当事者たちが集まり、ぼんやりと温かい光を灯す。
明るすぎなくてもいいし、すべてを照らしつくすような大きな光である必要はないと思います。
皆が少しあったまるくらいの光で互いを照らしあう。
そんな当事者団体を目指します。
当事者同士だから話せること/話しやすいこと、きっとあります。

当事者たちが集まり、これから縁組をするこどもたち、そしてその家族が悩み迷う道を少しでも手助けできるようになりたい、という想いも込められています。
自分たちが育った特別養子縁組家庭が良い環境でも、悪い環境であったとしても当事者の声は制度をよりよくしていく原動力になります。
制度だけでなく、家庭にどういった支援が必要か、どういった支援があれば特別養子が養親さんと信頼関係を築き、前向きに生きていけるかを具現化していく原動力にもなりえます。

私たちは、特別養子の仲間たちに対しても、養親さんたちに対しても、みんなで一つになって助け合うのが大事だと謳っているわけではありません。
集い、日ごろから関係性やつながりを持っておくこと、信頼関係を気づいておくことで、困ったときに頼る選択肢が増えます。
そのためにいろんな人がいろんな色の、いろんな明るさの光を灯して集います。
子育ては多様性の塊です。

皆で何か統一化することに意味はありません。
一致しているのは子供たちの幸せを願う気持ちだけで、その実現への道のりは人それぞれです。
だからこそ、自分が心地よいと思い頼れる明かりを探しせるようにしたい、そんなつながりが持てる団体にしたいです。

だからこそ、照らすではなく「灯す」です。

当事者だから担える役割がきっとあると思います。
仲間たちと安心して集える居場所づくりをしていきたいと思います。

 

ご支援をよろしくお願いします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お手軽応援コース

・感謝のメールをお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

Originサポーターコース

・感謝のメールをお送りいたします。
・3年間にわたって活動報告をメールで送らせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月

3,000+システム利用料


alt

お手軽応援コース

・感謝のメールをお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

Originサポーターコース

・感謝のメールをお送りいたします。
・3年間にわたって活動報告をメールで送らせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2028年3月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る