
寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 225人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
新緩和ケア病棟の開棟記念式典を行いました。
12月18日(日)、清瀬市長、東京都医師会長、清瀬市医師会長、その他多数の来賓をお招きし、新緩和ケア病棟の開棟記念式典を執り行いました。その後、近隣の医療機関等や地域住民の方々を対象に内覧会を開き、皆様からご好評をいただきました。当日はお天気にも恵まれ、小春日和の中、ボランティアの方々のピアノ、サックス、フルート、打楽器の生演奏も雰囲気を盛り上げていただき、新棟のスタートにふさわしい、いい一日となりました。

ギフト
30,000円+システム利用料
【100名限定】香りの庭への植栽イベントにご招待
● 香りの庭に植える花々への植栽イベントにご招待します。
※ ご家族であれば複数名参加可となります。
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
● 庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
● 庭園完成披露会にご招待いたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 78
- 発送完了予定月
- 2023年10月
300,000円+システム利用料
【20名限定】庭園の木にお名前掲載
● 庭園の木にお名前掲載いたします。
※ これから先もその木のプレートにはご希望の限り、お名前を残します。
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
● 庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
● 庭園完成披露会にご招待いたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年10月
30,000円+システム利用料
【100名限定】香りの庭への植栽イベントにご招待
● 香りの庭に植える花々への植栽イベントにご招待します。
※ ご家族であれば複数名参加可となります。
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
● 庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
● 庭園完成披露会にご招待いたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 78
- 発送完了予定月
- 2023年10月
300,000円+システム利用料
【20名限定】庭園の木にお名前掲載
● 庭園の木にお名前掲載いたします。
※ これから先もその木のプレートにはご希望の限り、お名前を残します。
● お礼のメールを送らせていただきます。
● 寄附金受領書をお送りいたします。
● 病院広報誌とホームページに氏名を掲載させていただきます(ご希望の方のみ)。
● 病院内のポスターに氏名を掲載させていただきます(大:病棟開設後1年間。希望の方のみ。)
● 庭園内の芳名板にお名前を掲示させていただきます(希望の方のみ)。
● 庭園完成披露会にご招待いたします。
※寄附金受領書は、国立病院機構東京病院へ入金のある2023年3月の日付になり、2023年5月末までに送付いたします。
※送付先は、ご寄付の際に入力いただくご住所となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2023年10月

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 400人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,930,000円
- 支援者
- 554人
- 残り
- 25日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,211,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 34日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日









