このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
クリーミーで美味しい東京産アボカドを皆様のもとへ
クリーミーで美味しい東京産アボカドを皆様のもとへ
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

112,000

目標金額 2,090,000円

支援者
12人
募集終了日
2023年7月22日

    https://readyfor.jp/projects/tokyo_avocado?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月30日 00:54

そもそも、なぜ国産品を目指すのか。


1.アボカドとは?
ギネスも認めた栄養価、高カロリー、11種のビタミン、14種のミネラル
・果肉中の油分量の多さから「森のバター」や「森のトロ」と呼ばれる
※樹上に長くおけばおくほど油分が増える
・油分だけでなく、多くのミネラルも含まれ、世界一の栄養価の高い果物としてギネスブックに認められている
・果肉のカロリーは100g当たり187kcal。バナナの約2倍(86kcal)。「果物の魔王」と呼ばれるドリアン(133kcal)よりも高い
・脂質のほとんどがコレステロールを溶かしてくれる善玉脂質「不飽和脂肪酸」。コレステロール低減効果はサフラワー油とダントツに高い
・他にも、美容効果のあるビタミンEが豊富、スポーツ選手が求めるカリウムはバナナの約2倍、さらに肝保護機能も併せ持つ

2.輸入量はうなぎのぼり=人気が高まっている
※画像グラフ参照

3.海外産のデメリット:低温輸送(5度程度)や高温処理され輸送される。
・アボカドは4.5度以下に長く置かれると低温障害をおかし果実内が黒く変色。そうなると更に熟されなくなり、美味しくならない
・植物防疫法のせいで高温処理(蒸気や温湯)や燻煙処理をされ、果実の老化が早くなる
・輸入品種の「ハス」は春から夏にかけて収穫される。が輸入構成比80以上のメキシコからは1年中入ってきており本来の収穫適期が守られず、未熟で輸入されている。
・メリットは価格が安いのみ

4.国産アボカドの魅力
・完熟果実のうまみ:上記海外産のデメリットが国産品だとすべて払拭される
・低音障害がないのでとてもキレイな状態で販売可能

5.栽培も意外と容易
・剪定や摘花、摘果などの栽培管理が不要
・病害虫も少なく、農薬散布なしでも栽培可能
・低コスト:マンゴーなどのようにビニールハウスや加温機は不要
・樹勢が強く生長が早いため雑草よりも早く生長し、枝葉が茂って、樹冠部が薄暗くなるので、すぐに除草作業も不要になる

※上記情報「新特産シリーズ アボカド 露地でつくれる熱帯果樹の栽培と利用」参考

リターン

2,000+システム利用料


アボカド1個

アボカド1個

生産できた際には皆様のご支援のお礼として、アボカドをプレゼントさせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


アボカド3個

アボカド3個

生産できた際には皆様のご支援のお礼として、アボカドをプレゼントさせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

2,000+システム利用料


アボカド1個

アボカド1個

生産できた際には皆様のご支援のお礼として、アボカドをプレゼントさせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


アボカド3個

アボカド3個

生産できた際には皆様のご支援のお礼として、アボカドをプレゼントさせていただきます。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る