支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 354人
- 募集終了日
- 2023年12月30日
残り7時間!山中湖センターの思いをつなぐ。

「光に歩めよ、若き友よ。限りなき成長こそ、日々の祈なれ。」
東京YMCA少年部事業委員の小林弥太郎が教育学者ジョン・デューイの教育思想を受け、次代を担う少年たちの発展を願い、実践の場として開設したのが山中湖センターです。小林の情熱と推進力によって、その夢が実現したのは1923年のことでした。
それから100年。
100年の歴史の中には、様々な危機的状況もありました。
戦後、GHQが発令した「農地開放」政策により土地が強制的に買い上げられそうになった際には、家族と共に山中の地に移り住み、土地を守った職員がいました。
高度経済成長期の変容する人々の生活形態や山中湖村の開発により、土地の売却について議論された時期には、障がい児とのキャンプなど新しいキャンプを展開してキャンプ様態を変化させ、社会福祉分野に活動を広げていきました。
そうして100年。
多くの人が守り、大切にし、受け継がれてきた山中湖センター。
このプロジェクトでも多くの方から応援いただき、山中湖センターへのたくさんの思いをひしひしと感じることとなりました。
次の100年を、皆様と共に歩んでいきたいと思っています。
これまで山中湖センターにお越しいただいた方も、今回のプロジェクトではじめて知っていただいた方も、これを機にぜひこちらに訪れ、新たな体験を重ねていっていただけますと嬉しい限りです。















リターン
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース|山中湖センター100周年記念誌付き
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
●山中湖センター100周年記念誌
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース|山中湖センター100周年記念誌付き
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
●山中湖センター100周年記念誌
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
YMCA子ども未来応援サポーター(豊かな体験の機会を応援!)
- 総計
- 9人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,231,000円
- 支援者
- 12,330人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

.png)










