支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 354人
- 募集終了日
- 2023年12月30日
楽しい体験から感じること、学ぶこと。│プロジェクトアドベンチャー完成!

山中湖センター100周年記念事業のひとつである「プロジェクトアドベンチャー」が完成しました!!
プロジェクトアドベンチャー(以下、PA)とは、冒険を活動の柱にして個人の成長とグループ内の人間関係づくりを支援する、アメリカが発祥の教育手法です。 全人的な人間教育を目指し、現在ではアメリカを中心にして世界各地にプロジェクトアドベンチャーの普及を目指した教育団体があります。PAには、ハーネスを用いて高所で行うハイエレメント、地上で行うローエレメント、それぞれに数多くの器具がありますが、その中で今回は3つのローエレメントを設置しました。
<ジャイアントシーソー>
巨大なシーソーで、6-10人のグループで挑戦します。一人ずつシーソーに乗っていき、全員が乗るまでの間シーソーが地面に触れないように、仲間と協力しながら取り組みます。

<TPシャッフル(丸太)>
6-10人のグループ全員で丸太の上に立ち、誰も地面に落ちないようにしながら、支持された順番に並びなおす挑戦です。

<ニトロクロッシング(ターザンロープ)>
指定されたスタート地点からゴール地点までをターザンロープのみを使用して、6-10人のグループ全員が移動する挑戦です。

どのプログラムも、一人ずつが頑張っても達成できず、仲間と協力し支えあうことで達成できます。その過程で、自己との対峙、葛藤、自分自身に対する挑戦、仲間との協力や信頼関係、成功体験や達成感など、人間の成長に生かすことができる気づきがたくさん生まれます。
2019年の年末から全世界に不安と混乱をもたらした新型コロナウィルス感染症により、私たちの生活は一変し子どもたち同士の直接的なつながりの希薄化、社会的活動の減少を経て、子どもたちのコミュニケーション能力、問題解決能力、あるいは忍耐力、やり抜く力、立ち直る力などに大きな影響を及ぼしたと言われています。山中湖センターに来てくださった皆さんに今回導入したPAを体験いただき、コロナ禍を経て大きな影響を受けたこれらの力を豊かに育んでいきたいと願っています。
皆さまからの大きなご支援のおかげで、今回のPA導入が可能となりました。ご理解、ご協力に心より感謝申し上げます。
山中湖センター100周年募金は3月末まで継続して受け付けています。皆さまと共にこのキャンプ場を未来にむけて維持発展させていくため、引き続きのご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
リターン
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース|山中湖センター100周年記念誌付き
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
●山中湖センター100周年記念誌
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース|山中湖センター100周年記念誌付き
寄付控除の対象となるコースです。
●御礼状
●寄付金領収証
●東京YMCAの機関紙とホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
●山中湖センター100周年記念誌
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
YMCA子ども未来応援サポーター(豊かな体験の機会を応援!)
- 総計
- 9人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

女性の努力に光を!子どもに学び場を!青森で参加型イベント開催
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/27

親も子も一緒に遊ぶ!あおもりこどもわちゃわちゃフェス開催!
- 支援総額
- 412,500円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 12/21

原発事故で被ばくした福島県外の子どもたちにも甲状腺検診を!
- 支援総額
- 227,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/20
カンボジアの貧しい村にサッカーボールと笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 439,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/20
高校生!カンボジアの子供達の絵本を日本の養護施設に届けたい
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/5

.png)









