宮城県富谷市初の図書館!市民の声でつくる、みんなが主役の場所
宮城県富谷市初の図書館!市民の声でつくる、みんなが主役の場所

寄付総額

4,079,800

目標金額 10,380,000円

寄付者
236人
募集終了日
2019年11月7日

    https://readyfor.jp/projects/tomiya-lib?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月16日 08:58

プロジェクト進捗のご報告⑤

 

富谷市長の若生裕俊です。

富谷市民図書館等複合施設整備の進捗についてご報告いたします。

 

富谷市民図書館等複合施設基本設計が始まり、皆さんとお話ししながら富谷の未来の複合施設を考える市民参加型ワークショップ「本とスイーツととみや時間」の第1回(10/30)、第2回(12/3)を開催しました。

 

第1回「キックオフ回」では、設計業者によるプロポーザル提案内容のお披露目の後、参加者の皆さんから複合施設への想いをたくさんいただきました。

 

第2回「クローズアップ回」では、はじめに設計業者から、市民図書館、スイーツステーション、児童屋内遊戯施設の各機能をどう設計に反映させているかなど、設計プランの説明や複合施設の先進事例紹介がありました。

続いて行ったグループセッションでは、図書館、親子、地域活動などのグループに分かれ、少しにぎやかな場所と静かな場所の住み分けの必要性、複合施設に欲しい空間、やってみたい企画のアイデア、設計の気になる点など、活発な意見交換が行われました。

 

今年度のワークショップは全3回を予定しており、次回、2月開催予定が最終回となります。

詳細が決まり次第、富谷市のホームページ等でお知らせしてまいりますのでぜひご参加ください。

ギフト

3,000


alt

【応援コース】図書館を一緒につくりましょう!

①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


【HP等にお名前掲載】図書館を一緒につくりましょう!

【HP等にお名前掲載】図書館を一緒につくりましょう!

①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)
③富谷市ホームページに寄附者として記名いたします
④お名前を掲載した「図書館だより 第1号」を贈呈(pdfデータをEメール送付)

※①・②・③は2019年12月までに発送・記名予定です

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000


alt

【応援コース】図書館を一緒につくりましょう!

①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


【HP等にお名前掲載】図書館を一緒につくりましょう!

【HP等にお名前掲載】図書館を一緒につくりましょう!

①寄附金受領証明書
②サンクスメール(Eメール送付)
③富谷市ホームページに寄附者として記名いたします
④お名前を掲載した「図書館だより 第1号」を贈呈(pdfデータをEメール送付)

※①・②・③は2019年12月までに発送・記名予定です

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る