
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2013年3月1日
埋もれた被ばくの歴史
【実は、山形の船も被ばくしていた】
今回、この「ともにある Cinema with Us 忘れないために1」で、ドキュメンタリー映画『〜放射線を浴びた〜X年後』を上映するにあたり、様々な方に会ううちに、分かってきたことがあります。
第五福竜丸とともにビキニ環礁近くで被ばくした漁船の中に、実は山形県鶴岡市加茂の方が所有されていた「海幸丸」もいたという事実です。
上甲板や前部マストから自然放射能の500倍もの放射線が検出された記録が東京都衛生局の資料に残っているとのこと。
実は、この映画と同じように、1988年3月「庄内地区高校生平和の集い」を開催していた地元の高校生と教師の方々の調査によって明らかになっています。
しかし、ほとんどの山形県民が知らないと思います。つい最近まで私もまったく知りませんでした。この上映を契機に、こうした事実も広く認識され、調査が進むことを望みます。
全国にもこうした埋もれた被ばくの歴史があるのではないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=3pJ10qIEnLw
リターン
3,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,984,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日










