「ともにある  Cinema with Us  忘れないために」
「ともにある  Cinema with Us  忘れないために」

支援総額

316,000

目標金額 300,000円

支援者
38人
募集終了日
2013年3月1日

    https://readyfor.jp/projects/tomoniaru_cinema?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年01月21日 08:45

埋もれた被ばくの歴史

【実は、山形の船も被ばくしていた】
今回、この「ともにある Cinema with Us 忘れないために1」で、ドキュメンタリー映画『〜放射線を浴びた〜X年後』を上映するにあたり、様々な方に会ううちに、分かってきたことがあります。
第五福竜丸とともにビキニ環礁近くで被ばくした漁船の中に、実は山形県鶴岡市加茂の方が所有されていた「海幸丸」もいたという事実です。
上甲板や前部マストから自然放射能の500倍もの放射線が検出された記録が東京都衛生局の資料に残っているとのこと。
実は、この映画と同じように、1988年3月「庄内地区高校生平和の集い」を開催していた地元の高校生と教師の方々の調査によって明らかになっています。
しかし、ほとんどの山形県民が知らないと思います。つい最近まで私もまったく知りませんでした。この上映を契機に、こうした事実も広く認識され、調査が進むことを望みます。

全国にもこうした埋もれた被ばくの歴史があるのではないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=3pJ10qIEnLw

リターン

3,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個

申込数
22
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送

申込数
16
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個

申込数
22
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送

申込数
16
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る