
支援総額
316,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2013年3月1日
https://readyfor.jp/projects/tomoniaru_cinema?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年02月26日 12:54
おかげさまで、目標達成!
【目標達成、山頂に立ちました!】
このたびは、ご支援や応援をいただき、厚く御礼申し上げます。
未曾有の大震災を見つめ、より深く学び、私たち自身がしたたかに忘れず、長い復興への道程を歩いてゆくことを祈念して、今回のプロジェクトを構想いたしました。
企画する者、参加する方々、応援する人々のつながりの中でこそ、このチャンスが成立し得たことを誇りに思い、また心より感謝申し上げます。
いま山頂にたち、次なるいただきを見据えつつ、これより進んでまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・山形国際ドキュメンタリー映画祭所蔵作品の自主上映向け貸出リスト 1冊
・山形国際ドキュメンタリー映画祭特製グッズ1個
・山形国際ドキュメンタリー映画祭Tシャツ1枚(色やサイズは相談)
・上映作品監督インタビュー集(パンフレット1部)*来年度発送
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
山形県立致道館高校音楽ゼミ
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
原 源郎

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
84%
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日
最近見たプロジェクト












