
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2022年3月10日
「ご支援と応援 本当にありがとうございます!」
こんばんは!
まず初めに「私たちの想いに共感していただき、ご支援と応援をしていただき本当にありがとうございます」トンガリーズメンバーを代表して感謝申し上げます。
私、三原陸人は今回初めてクラウドファンディングに挑戦しました。
なので本当に支援してくれる人はいるのか?どうしたら私たちの想いに共感していただけるか?頭を抱える毎日でした。
しかし、自分の予想を遥かに超えて多くの方が想いに共感していただき、その上でご支援していただきました!
最初の目標金額40万円を達成し、セカンドゴール80万円を達成し、現在新たに設定したサードゴールの90万円も超えて、最終的に97万8千円のご支援をしていただきました!
本当にありがとうございます!!

トンガリーズでは、今までに多くの方にこの活動を知ってもらいたいという思いから
まずは平塚市を中心として「募金箱」を30店舗に設置していただいたり、「タウンニュース様」「湘南ケーブルネットワーク様」などのメディアに取り上げていただいたりしました。
募金箱はメンバー店舗に直接置かせてもらうために営業に行ったりしました。

そしてクラファンが始まってからは、どんな想いでこの林間学校をやってるのかを直接皆さんに伝えたい!と言う思いから「トンガリーズ大応援会(プレゼン)」をやりました。
クラファン終了5日前には、活動拠点でもある平塚市で行われた「ひらつな祭」にブースを出させていただいて募金や団体の情報発信などをしました。

これらは、トンガリーズの高校生だけではなく協力してくれた多くの店舗の方やメディアの方など多くの大人の方々の協力があってできたものだと思います。
そして、今多くの方の協力があってこのクラウドファンディングを成し遂げることができました。
支援していただいた方からの応援や成功を祈る言葉をいただいて「やっててよかった!」と思いました。
まだまだ林間学校に向けてやることは残っておりますが、
必ず成功して小学生たちが参加してよかった!成長できた!と思える林間学校を作っていきます!
SNS等で情報更新してまりますので、これからもよろしくお願いいたいします。
リターン
3,000円

トンガリーズから感謝のお手紙!
トンガリーズ(高校生)から、感謝のお手紙を送らせていただきます!
高校生の林間学校に込めた想いや叶えたい夢などにも触れたお手紙を送ります!
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 259
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

小学生から感謝のお手紙!林間学校での感動を共有します!
※トンガリーズからもお手紙を送らせていただきます。
林間学校に参加した小学生から、感謝のお手紙を送らせていただきます!林間学校を通して得た、学びや希望、心が温まった話などをお手紙に書かせていただきます!
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 108
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

トンガリーズから感謝のお手紙!
トンガリーズ(高校生)から、感謝のお手紙を送らせていただきます!
高校生の林間学校に込めた想いや叶えたい夢などにも触れたお手紙を送ります!
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 259
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

小学生から感謝のお手紙!林間学校での感動を共有します!
※トンガリーズからもお手紙を送らせていただきます。
林間学校に参加した小学生から、感謝のお手紙を送らせていただきます!林間学校を通して得た、学びや希望、心が温まった話などをお手紙に書かせていただきます!
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 108
- 発送完了予定月
- 2022年4月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

新たな防災教育!命を守る合言葉『きみとかに』を全国へ届ける挑戦!
- 現在
- 338,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

発達障害を“知る”きっかけを。映画「シンプル・シモン」上映会
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/30

原発に頼らない社会を。市民から世界へ37年の情報発信を継続したい
- 支援総額
- 1,690,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 11/22
WRO国際大会の日本代表に選出された子供に世界の舞台を経験させたい
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/8
発達課題や生きづらさを抱える子どもの為の放課後教室を開きたい
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 4/13
「世界の小さなカメラマン」子ども達が日常を写した写真集制作!
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 11/14
場面緘黙当事者経験者が働けるカフェイベントをやりたい!
- 支援総額
- 238,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31

瀬戸内法50年プロジェクト
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 5/13









