
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
予算がないからこそ自分達で!
すみません!ここだと写真がなぜか貼れないので、
写真をみたい方いらっしゃったら下記のURLまで!
やっとこさ耐震の図面があがり、申請出せました!
許可が下りればそのまま耐震工事に入るのですが、
なんせ予算は限られています。
できる所ギリギリは自分たちでやろう!がモットーの私たちです。
とりあえず工事が入る前に解体できる不要な壁とかは取っ払おう!と大工さんや設計士さん、工務店さんに確認をとり解体して良いところは着手することに!
その前に浄化槽をつぶすために業者さんに洗ってもらうという作業があったのですが、
水道の元栓が何かもわからず!
てんやわんやなのに対応してくれる水道屋さんがいたり、、本当に感謝です……
私の無知さよ…….
3日前という直近で声をかけたにもかかわらず、地元の有志の皆様が集まってくれました。
工事系、解体系なんてド素人の私です。
ハンマーで壁を叩いたり、畳はがしたり~と軽く考えていたのですが、
「ハツリはあるのか!」「インパクトはいくつあるんだ!」「バールは?」
と、聞いた事のない単語が飛び交い、、、もうわけがわからず!
それなのに工具やら脚立やら皆さん持ってきてくれて
しかも2トンのダンプカーまで持ってきてくださって!!!
私が声かけて呼んだにもかかわらず、私は全然何をしているのか
ただただ地元の皆さんのパワーに圧倒されていました。
どういう仕組みで家ができてるのか、どこを叩けば崩れるかとか
配管がどうなっているのかとか
普段生活してたら絶対に知ることがないような事をたくさん学びました!
デザイナーさんも寄ってくれて、いろいろ壁の案とか色味とかを教えていただいて
解体しながらどんどんアイディアが出てきて
一気に現実味が!!!
いや、本当に凄まじいです。
皆さんそれぞれ何かしらのプロで、この人達が力を合わせれば何だってできちゃうんだなって感動しっぱなしでした。
そんでもってクーラーボックス貸してくれたり、
近くの飲食店から氷いっぱいもらったり
未来づくり課の方からスイカやみかんの差入れ頂いたり
近所の方がスイカむいてくれたり
飲み物いっぱいもらったり
あいぽんが(あんまり美味しくない)塩飴くれたり
本当に涙が出そうでした。
無償でここまで手伝ってくれた皆さんに本当に感謝してもしきれません。
ここ最近、思ったように進まなくて、
返礼品の手配、運営の詳細、挨拶周り、開業準備、用途変更、営業許可、備品購入手続き
工事に入る前に全然物件に手を付けられなくて、周りからもやっぱり言われるし
自分も結構焦って、、でも焦ったところですぐ工事に入れるわけでもなくて。
正直、楽しんでなかったです。
楽しいよりも辛いが大きくなっていって。
普通に仕事中にいきなり涙が出るという、限界までいきましたねー
でも、やっぱり周りの兄やん達、
宇佐の父母、近所のおんちゃんやおばちゃん、
市役所の皆さん、土佐市の皆さん、協力隊の仲間、あいぽんママ、
もういろんな人に元気もらって、鼓舞してもらって
創る本人が楽しまないで、良いモノができるわけないし
ここまで周りを巻き込んでいるんだから、めっちゃ楽しいモノ創ろうと
とりあえず今週は出たゴミをかたして、
工務店さん達と内装(壁やクロス)の材質やらを決めて
お盆あたりには本格的にプロの工事が入る予定です!!!!!
それと同時にキッチン発注してシャワールームも発注して
便器も買わなきゃ!!!
あ!あと合併浄化槽の発注もありますね!
またどんどん近況アップできるようにしますので!
応援よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

宇佐でお待ちしております!ペア宿泊券
・お礼のお手紙
・1名様1泊ご招待券 2枚
(1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。使用期限:オープンから1年)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

土佐の美味しいもの!詰め合わせ
・お礼のお手紙
・土佐旬の物詰め合わせセット
(旬の農産物・加工品をお送りします!)
(画像はイメージです。味はお任せになります)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

宇佐でお待ちしております!ペア宿泊券
・お礼のお手紙
・1名様1泊ご招待券 2枚
(1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。使用期限:オープンから1年)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

土佐の美味しいもの!詰め合わせ
・お礼のお手紙
・土佐旬の物詰め合わせセット
(旬の農産物・加工品をお送りします!)
(画像はイメージです。味はお任せになります)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21

サーキットの補修で地域のモータースポーツ文化の継続に繋げたい
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/4

停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 寄付総額
- 2,437,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 2/28

浅間大噴火から230年伝承を続ける鎌原の人々、三陸海の盆へ招待!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/10

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5

【能登半島応援PGM適用プロジェクト】輪島塗存続を手伝って下さい
- 支援総額
- 4,341,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 5/14











