
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
近藤勇の火縄銃に込められた新撰組の近代化への葛藤

【新撰組の近藤勇が所有した火縄銃】
月刊秘伝編集顧問で、永世名人の島津兼治先生に、聞く、新撰組と、火縄銃。
映画「歳三の刀」が島津氏に運命を感じざるを得ない理由がもう一つある。なんと、島津先生は新選組局長近藤勇の火縄銃を所有しているのだ。
(キャプション:
近藤勇氏の火縄銃を持つ筆者(右)と島津兼治氏(左)島津氏の手には新選組の木刀)
実際に拝見すると、驚くほど細身で目釘穴に桜の装飾を施すなど洒落ている。銃身を外してみると、「前芹沢鴨用 任近藤勇氏望 元治甲年正月 至八王子 酒井正近改造」と彫られている。1864年近藤の望みで前所有者であった芹沢鴨の銃をより早く撃てる洋式銃に改造。加工をしたのは近藤の故郷多摩地域八王子の刀鍛冶、酒井正近氏との記述だ。
(火縄銃には”近藤勇”の名が彫られている)
1863年9月に初代浪士組局長であった芹沢鴨が暗殺された後、近藤は正式に新選組局長となった。新撰組にとって最も重要な局面で、近藤は故郷の多摩地域の有名な刀鍛冶に火縄銃の改造を依頼したことになる。依頼した刀鍛冶の酒井正近は、高尾山の奉納刀を製作するほど著名な人物だった。
「八王子の下原刀鍛冶屋の研究文献を見ると、近藤勇が1861年に酒井正近に記念刀製作を依頼している。天然理心流の宗家を譲られ、師匠と養子縁組して近藤姓となった年で、近藤勇の名を刀に彫った」
1861年というと、近藤勇が丁度初めての娘が授かる前年だ。
島津「近藤は、男に産まれるのを期待したが、娘が誕生したのだろう。しかしこの刀の存在は、下原刀の現代の研究書に鑑定家により「刀は良しとしても近藤勇の名前を刻むことは偽物だろう」と書かれた。池田屋の派手なイメージがあったための判断であろうが、依頼したのは新撰組結成前であり、この評価はあまりにも不勉強といわざるを得ない。そのために正近を偽物とする評価は無念だ」。
島津氏は新選組の研究において非常に重要であるこの刀の行方を追いかけている。「所持者の名前は記録されているが、未だその所在が不明」とのこと。
【新選組の歴史が凝縮された銃】
芹沢時代の浪士組への決別、新選組の名を全国へと轟かせた新局長近藤の漲る決意と葛藤が、
旧式を洋式へと改造した火縄銃から感じられる。しかし、皮肉にもそれは新選組がたどる悲しい運命をも予見させるものであった。
「当時、日本には西洋式の銃が大量に入ってきました。各藩大名や幕府はこぞって西南戦争で使われた銃を購入しました。しかし、それらの銃は全て次代の形式に移っていたため外国では
安価となっていたもの。しかしそれを知らない日本においては、新式銃として商人たちは高値で売りつけたのです」(島津)。
兵器を武器商人から高値で買わされる流れ、現在のオスプレイ購入にも通じる構図である。火縄銃改造から3年後の1865年、鳥羽伏見の戦いで、近藤新撰組は新政府側との圧倒的な武力の差を見せつけられ惨敗する。その後、近藤は新政府側に出頭し斬首。土方歳三はその後新選組のナンバーワンとなる。
新選組の歴史が凝縮されたこの火縄銃は博物館にガラスケースで厳重保管されていてもおかしくない逸品だ。なんと、貴重な火縄銃を映画「歳三の刀」撮影で使用させていただける事になった。サムライの心を世界に伝える映画を作ろう。幾多の血戦を潜り抜けたであろう火縄銃がずっしりと重く感じられた。
~文化で人々の心をつなぎたい~ 日露共同で映画「歳三の刀」を!
https://readyfor.jp/projects/toshizonokatana
5月31日(日)は土方歳三の生誕の日。
13時から~特別動画生配信「土方歳三生誕祭」
土方歳三が、生誕地、バーチャル空間に蘇る!
●天然理心流演武 「試衛館」館主 髙鳥天真氏
三味線演奏 藤本 秀照多
●主演
大島葉子
増山麗奈監督
原めぐみ
リターン
1,000,000円
【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
20,000,000円
【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000,000円
【企業様向け】エンドロールで企業ロゴを大きく掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
20,000,000円
【企業様向け】映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
●サンクスメール
●「歳三の刀」パンフレット
●「歳三の刀」特典DVD(未公開シーン・インタビューを収録)
●エンドロールに協賛企業として【大きく】企業名&企業ロゴ掲載
●映画パンフレットに協賛企業として企業名&企業ロゴ掲載
●映画冒頭シーンで企業ロゴを掲載させていただく権利
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,601,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 41日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日
新前橋マルシェで前橋に活気を!誰しも誇れる前橋になるために!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/14
楽しみの減った学校でケッチくんのショーを開催し、笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 287,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/23
伊達市自慢のあんぽ柿を若い世代にも美味しく味わってもらいたい
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/1
働きたい精神障がい者が多くの人や企業と交流できるサイトを作る
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 1/17
未来へのヒントは火山灰アートにあった!発想転換で未来を考える作品展
- 支援総額
- 955,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/1
案内板を作り「毛谷村六助資料館」の来館者を増やしたい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31

倉本聰氏が創設した「富良野塾」のログハウスを再生したい!
- 支援総額
- 3,670,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/18











