
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
梨葉プロジェクト参加団体鳥取県立倉吉農業高校 果樹コースの取り組み!
本日19:00時点での支援総額810,000円!
たくさんのご支援・応援コメントをいつもありがとうございます!
本日は梨葉プロジェクト参加団体のひとつである鳥取県立倉吉農業高校 果樹コースの取り組みについて紹介します!
鳥取県立倉吉農業高校 果樹コースでは、鳥取県の果樹生産を支える若い人材を育成しています。
現在、果樹コースでは、未利用資源であった梨葉に新たな可能性を見出し、令和4年から研究を始めました。剪定枝は、これまで廃棄されていましたが、剪定枝から出た梨葉を商品化するため、大量生産するための栽培方法に取り組みました。
① 令和4年の取り組み
剪定枝から4月に効率よく梨葉を出させるには、冷暗所に置くことで葉重が最も多いことがわかりました。
② 令和5年の取り組み
網目15cmのフラワーネットに剪定枝を5本ずつ水に挿し、週1回梨葉を採取することで葉重が多い傾向にありました。
③ 令和6年の取り組み
梨葉に含まれるポリフェノールは消失しやすいので、1枚1枚丁寧に採取することで、多くの抽出量が認められました。
④ 令和7年の取り組み(予定)
梨葉を活用した商品化が実現し、さらなる梨葉の確保が急務であることから、栽培現場で普及している植物ホルモンが剪定枝に及ぼす影響を調査します。

剪定枝から出た梨葉

梨葉の採取の様子
梨葉を使用したお茶やスイーツの開発だけではなく、梨葉の栽培方法の確立も梨葉プロジェクトの重要な目的のひとつです!
鳥取県立倉吉農業高校 果樹コースの皆さんのこれからの取り組みも目が離せませんね!
次回の投稿もお楽しみに!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
梨葉ビスケットサンドのセット
・感謝のメールをお送りします。
・梨葉ビスケットサンドのセットをお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
梨葉ビスケットサンドのセット
・感謝のメールをお送りします。
・梨葉ビスケットサンドのセットをお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日











