鳥取発!耕作放棄地を活用 した「梨葉スイーツ」を作りたい!
鳥取発!耕作放棄地を活用 した「梨葉スイーツ」を作りたい!

支援総額

915,000

目標金額 600,000円

支援者
79人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/tottorinashiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月23日 22:32

梨葉ポリフェノールの魅力!

本日19:00時点での支援総額825,000円!

毎日たくさんの支援・応援コメントをありがとうございます!

 

本日は「梨葉ポリフェノール」について説明していきます!

 

「梨葉ポリフェノール」についてはプロジェクト概要でも説明していますが、ここではもう少し詳しく説明していきます!

 

鳥取を代表する農業資源である梨は、‘二十世紀’や新品種‘新甘泉’など、鳥取ブランドとして農産物の顔とも見なされ、梨果実を原料とした食品・飲料など関連商品も数多く世に出ています。しかし、梨生産量の減少とともに、梨に依存した各種製品の開発・販売も頭打ちとなっています。この現状を打開して、鳥取県の梨にスポットライトを当て、農を起点とした活力に満ちた地域創生を進めるためには、消費者訴求効果の高い新規製品開発が強く望まれています。


 その開発シーズとして、新規ファイトケミカル(植物由来の機能性化合物)である「梨葉ポリフェノール」に着目しました。ポリフェノールは機能性ケミカルとして広く知られており、健康食品・機能性商品の原材料として最も著名な化合物の一つです。茶カテキン、コーヒークロロゲン酸、バラ科植物アルブチンなどは代表的な物質であり、抗酸化活性、アンチエイジング、美白効果などを示す人気商業製品として広く流通しています。一方、梨に関しては、これまでポリフェノールについて大きな話題になることはありませんでした。


 私たちは、鳥取県特産品であるニホンナシ‘二十世紀’の葉は、果実と比較して3,5-ジカフェオイルキナ酸 (3,5-DCQ)、クロロゲン酸およびアルブチンなどのポリフェノールを多量に含有していることを発見しました。これらのポリフェノールを“ナシポリフェノール”と呼称しています。


 各種ニホンナシナシ品種やセイヨウナシ品種の中でも、二十世紀葉のポリフェノール含量は特に高いことがわかりました。さらに、ナシポリフェノールは高い抗酸化活性を示し、メラノーマ細胞におけるメラニン生成の抑制や虫歯原因菌であるミュータンス菌の生育阻害など、優れた機能性を有することも明らかとなりました。また、3,5-DCQは、マテ茶やプロポリスの示す抗酸化活性など、高い機能性の主成分であると報告されています。
従来注目されていなかった梨葉とナシポリフェノールを活用した新規製品開発は、地域産業の活性化や地域振興にも繋がると大いに期待しています!

「梨葉ポリフェノール」の魅力について少しでも皆さんに知っていただけたなら幸いです!

 

※この文章は鳥取大学農学部 教授 児玉基一朗様に製作していただいております。

 

次回の投稿もお楽しみに!

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

梨葉ビスケットサンドのセット

・感謝のメールをお送りします。
・梨葉ビスケットサンドのセットをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

・感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

梨葉ビスケットサンドのセット

・感謝のメールをお送りします。
・梨葉ビスケットサンドのセットをお送りします。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る